~千葉県流山市 はじめてさんの小さなミシン教室~

洋裁教室ののじ

ちょっこっとお茶を飲みに来る感覚で

ゆったり じっくり
ハンドメイドを楽しみにきませんか♪


 

LINE公式アカウント友達追加でお気軽にご相談ください!

最新のお教室情報もおしらせします

友だち追加

LINE ID  → @372jjgby

※IDは@マークをお忘れなく!

 

こんにちは、

千葉県流山市 小さな洋裁教室ののじです!


投稿がなかなか進まないうちに、すっかり寒さが深まってきました。
皆様、体調いかがですか?

我が家では息子が風邪を引いて、レッスンの振替をお願いしたり、
生徒さんにはたくさんご協力いただきました。ありがとうございます✨

こちらの都合で振替をお願いした際、感謝の気持ちを込めて小物をプレゼントしています。

洋裁をしていると、半端な大きさで使いこなせないハギレがたくさん出るので、
そのハギレを使って小物を少しずつ作りためています。

きっとハギレの在庫は洋裁をされている方の共通の悩み!
何回かに分けて、私がハギレで作った小物をご紹介していきます♪

★ハギレ活用その1 〜マルチクロス〜





とにかく簡単。正方形に切った布端に巻きロックをかけただけ!
今回は50cm×50cmで作りました。
ランチボックスを包んでもいいし、
私は着替えの時に日焼け止めやお化粧が服につかないよう、
フェイスカバーとして使っています。
ちょっとしたプレゼントの包み紙代わりにもいいし、
とにかく使い勝手のいいマルチクロス。





ちなみに、巻きロック用のウーリー糸、
今回、ネットで購入したポリエステルの大巻きのものを使いました。

画像にも載せましたが、でっかい!
届いたときに開封してビックリ(°▽°)
そしてその安さにもビックリ!





これまで使っていたウーリー糸はナイロン製で、
低温アイロンじゃないと溶けてしまうのですが、
ポリエステルのウーリー糸は熱にも強い。
いいことづくめです。

ロックミシンで巻きロックをたくさんされる方、
是非試してみてください♬



ご予約方法のご案内
①まずはお教室スケジュールをご確認ください。
 
 
②ご希望の日時が決まりましたら、下記公式LINEかご予約フォームにてご予約ください。
(LINEの方がスムーズにやり取りできるので、LINEとご予約フォームでお悩みにさいはLINEにてご予約ください)
※※レッスンご予約は先着順のため、こちらから返信をもってご予約確定となります。ご希望に沿えない場合は再度日程調整させていただきますので、ご了承くださいませ。
 
※※ご予約前に、必ずレッスンポリシーをお読みください ⇨
 

[LINEの場合]

▶︎ご希望のレッスンメニュー
▶︎ご希望日時
をご記入の上、送信してください。

その他予約確認事項について、こちらから返信させていただきます。

 

友だち追加

LINE ID  → @372jjgby

※IDは@マークをお忘れなく!

 
 

[ご予約フォームの場合]

下記のフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。

 

 

 
 
ご予約お待ちしております!

 

 

 

レッスンメニューのご案内

小さな洋裁教室ののじ

 

 ”ののじ”は、洋裁初心者さんが

  ご自身で作りたいものを作れるようになるサポート

  皆さんのリフレッシュのお手伝いをします

 ちょこっとお茶を飲みに来る感覚で
 ゆったり じっくり
 ハンドメイドを楽しみにいらっしゃいませんかニコニコ

 

 

 ▶︎入園入学準備コースはこちら ⇨ ◉

 

 ▶︎体験レッスンはこちら ⇨ ◉

 

 ▶︎フリーレッスンはこちら ⇨ ◉

 
 

 image

 

 

千葉県、流山市、柏市、松戸市、三郷市、草加市、八潮市、つくば市、北千住、秋葉原、エクスプレス線沿線、東武アーバンパークライン沿線、武蔵野線沿線、東京都内の近隣の方。 お子様連れで習い事やサークルを探されてる方、ママ友作りにも是非お待ちしております♪