~千葉県流山市 はじめてさんの小さなミシン教室~

洋裁教室ののじ

ちょっこっとお茶を飲みに来る感覚で

ゆったり じっくり
ハンドメイドを楽しみにきませんか♪


 

LINE公式アカウント友達追加でお気軽にご相談ください!

最新のお教室情報もおしらせします

友だち追加

LINE ID  → @372jjgby

※IDは@マークをお忘れなく!

 

こんにちは、

千葉県流山市 小さな洋裁教室ののじです!

 

 

流山市で、洋裁教室オープンにむけて
コツコツ準備中、ののじです♪
⇨現在はオープン中です。
.

 


スタイ体験レッスン用の絵をイラストレーターで作ってます。
.
洋裁独学なのに。
イラストレーター、今年に入って独学で始めたばかりなのに笑笑
.
なんか、自分に課すハードルが高めな気がしますが、

いいんです!楽しいから!


イラストレーターの「パスのオフセット」、
この操作で簡単に縫い代がつけられる\(^o^)/
まだ時間はかかるけど、一度イラレで型紙作れば、
そのあとアレンジしたり微調整しやすい。たぶん!
画像のスタイは、じつは型紙用ではなく、
作り方説明用なので、歪んでるし線がヨレヨレしてるけど、
とりあえず味ということで。
.

 

 

 

 

 


今の時代、ステキな洋裁本がたくさん出ているし、
ネットで多種多様な情報が手に入るので、
独学でもお店で売ってるような洋服や小物が作れる時代です。
でも、洋裁への精神的ハードルって高くないですか?
.
料理には、家庭料理からプロフェッショナル料理まで、
様々な難易度のお教室があるのに、
洋裁って、プロが習うものって感じがしませんか?
.
洋裁独学の私が洋裁教室でお伝えしたいのは、
例えて言えば、フレンス料理ではなく、
家庭料理のコツなのですd( ̄  ̄)
.
その道を極められていらっしゃる方からすると、
「基本がなってないわあ」
と思われると思います。
でも、毎日作る味噌汁の出汁は、
鰹節から取らないで顆粒だしでもいいと思うんです。
フライパン使わずに、レンジで時短でもいいと思うんです。
.
そんなわけで、洋裁初めてさんに、
ミシン楽しい〜!と気付いてもらえるような、
一緒に洋裁のあるワクワク生活をスタートできるような
そんなお教室目指して、準備を進めてます♪
.
.
****************
我が子の描く絵が好きです。
絵はこう描くもの、という固定概念がない、
まだ何色にも染まってない画風。

ちなみに、お題も、私ではなく我が子がつけました。

 

 

 

 

 


芸術の秋!
.

 

 

 

※※下記ご予約ボタンを押す前に、必ずレッスンポリシーをお読みください ⇨

 

友だち追加

LINE ID  → @372jjgby

※IDは@マークをお忘れなく!

 

千葉県、流山市、柏市、松戸市、三郷市、草加市、八潮市、つくば市、北千住、秋葉原、エクスプレス線沿線、東武アーバンパークライン沿線、武蔵野線沿線、東京都内の近隣の方。

お子様連れで習い事やサークルを探されてる方、ママ友作りにも是非お待ちしております♪