徳川さんちのご先祖さんは
大阪で昔、外堀を埋めた家康さんだとか

なるほど

埋めましょう埋めましょう
さっさと外堀を埋めましょう

こんばんわ
野々市ブルースいちの剣豪
野々市です。

何かをするときに
私も外堀を埋めたがります。

今回は、カポエイラです。
ええ、埋めましょう。

ボクシングジムの方針が変わり
月謝が少し高くなってしまい
1回のトレーニングが2,000円になっちゃったので
プロになりますと言って
ジムをやめました。

ジムをやめて、
あ、プロになるくだりはウソです。

で、やめて
何か探したところ
うっかりカポエイラの道場があって
土曜日に近所で開催しているようですので
なるほど、今度はカポエイラか、と
ここでカポエイラにつながりましたね。

はい、カポエイラです。

強いやつに逢いに行く、的な。

しかしながら私
こう、心根が弱いもので
逃げないように
係長とか、そのへんの同僚さんとかに
「カポエイラはじめます」
と宣言するのです。私。
埋めました。


その道場は
こう、移動道場みたいな感じで
月曜は川越とか
火曜は大宮とか
そんな感じで
土曜日は近所だったのですが

外堀を埋めた後
ついぞ先日カポエイラのサイトを見てみたら
うちの近所の道場開催日が木曜になってて
そうか、平日か。行けないじゃないのよ。


という
外堀を埋めたはいいが
城、攻められない話