はじめまして☆野の花です。
 
野の花 は自分らしく☆子どもらしく☆を大切に、ナチュラルなコミュニティスペース野の花を中心にコミュニティ、サークル、講座や企画等を行っています。
食・からだとこころ・暮らしを豊かにするコミュニティ・さいたま~いろんな角度、必要な学びや情報発信や交流、アドバイスもしています。

こだわりや想いがいっぱい詰まった・・・野の花。
🌼 野の花のこだわり①
≪本当に本当にこだわり抜いて施工期間1年半かけて作った天然スペース≫
健康、アレルギーに配慮して、合板や合成接着剤を使用せず、昔ながらの手刻みで大工さんが丁寧に作った木造住宅のスペース。
素材やデザインも天然素材でナチュラル可愛くどこまで出来るのか、野の花主宰の建築士でもある・かおりがプラン、デザインや設計、構造をチェックした、とってもこだわりのあるスペース。建具や棚等すべてデザインし、無垢のさわらを基調に床、建具は無垢。壁は漆喰を使用し、金具はアンティーク調で仕上げています。見えないけど、空気が綺麗なことはとても大切なことです。
🌼 野の花のこだわり②
≪その子らしさ、自分らしさを大切にそれぞれの個性を伸ばす居場所≫
その子らしさ、子供らしさ、大人も自分らしさを大切に出来る場所があったら、もっと伸び伸びと生きていける。
アレルギーや発達障がい、障がい・疾患、不登校などの子が増える中、全体の人数からすると少数。でも、だからこそ大切にしていきたい。本質、生き方が見えてくると実感しています。
親やいろんな悩みを抱えているママや大人の居場所。
こころの拠り所になるよう、暖かな場所であり、気持ちの良い風が吹き抜けるような場所。
そういう場所は、どんな人にも優しく素敵な繋がりが生まれる。
🌼 野の花のこだわり③
≪食・こころとからだを健康に整える知恵や方法を学ぶ場≫
食=運動=睡眠。健康は、このバランスが大切でひとつだけ頑張るのではなく全体のバランスを整えます。
食・・・いんやん倶楽部の陰陽調和重ね煮料理の師範経験から、家庭料理を中心に、昔ながらの手作り食、旬の野菜、食養生、アレルギー対応、手当食、食育など健康を守る食事についてお伝えします。オーガニックや減農薬、無添加にこだわっています。
運動や心と体・・・親子は、おやこヨガを通して子どもの生きる土台作り・愛着構築・発達を促すヨガを行います。子どもと遊びながら親も体を動かし整えていきます。大人は、ゆるヨガでゆったり自分を感じながら気持ちの良い範囲でおこないます。
いろんな情報が溢れる時代だからこそ、本当に必要なものを探すのが難しい。
昔ながらの知恵を受け継ぎながら、自分に合うもの・家族に合うものに工夫して変えていく力を身に付け
自分を感じて整える知恵を次の世代へと繋いでいく




想いをこめてチラシを手描きで作成しています。想いをこめて描くことで必要な方に届くと願って☆

どうぞ、こだわりの野の花に遊びにきてくださいね。
よろしくお願いします。
野の花 は自分らしく☆子どもらしく☆を大切に、ナチュラルなコミュニティスペース野の花を中心にコミュニティ、サークル、講座や企画等を行っています。
食・からだとこころ・暮らしを豊かにするコミュニティ・さいたま~いろんな角度、必要な学びや情報発信や交流、アドバイスもしています。

こだわりや想いがいっぱい詰まった・・・野の花。
🌼 野の花のこだわり①
≪本当に本当にこだわり抜いて施工期間1年半かけて作った天然スペース≫
健康、アレルギーに配慮して、合板や合成接着剤を使用せず、昔ながらの手刻みで大工さんが丁寧に作った木造住宅のスペース。
素材やデザインも天然素材でナチュラル可愛くどこまで出来るのか、野の花主宰の建築士でもある・かおりがプラン、デザインや設計、構造をチェックした、とってもこだわりのあるスペース。建具や棚等すべてデザインし、無垢のさわらを基調に床、建具は無垢。壁は漆喰を使用し、金具はアンティーク調で仕上げています。見えないけど、空気が綺麗なことはとても大切なことです。
🌼 野の花のこだわり②
≪その子らしさ、自分らしさを大切にそれぞれの個性を伸ばす居場所≫
その子らしさ、子供らしさ、大人も自分らしさを大切に出来る場所があったら、もっと伸び伸びと生きていける。
アレルギーや発達障がい、障がい・疾患、不登校などの子が増える中、全体の人数からすると少数。でも、だからこそ大切にしていきたい。本質、生き方が見えてくると実感しています。
親やいろんな悩みを抱えているママや大人の居場所。
こころの拠り所になるよう、暖かな場所であり、気持ちの良い風が吹き抜けるような場所。
そういう場所は、どんな人にも優しく素敵な繋がりが生まれる。
🌼 野の花のこだわり③
≪食・こころとからだを健康に整える知恵や方法を学ぶ場≫
食=運動=睡眠。健康は、このバランスが大切でひとつだけ頑張るのではなく全体のバランスを整えます。
食・・・いんやん倶楽部の陰陽調和重ね煮料理の師範経験から、家庭料理を中心に、昔ながらの手作り食、旬の野菜、食養生、アレルギー対応、手当食、食育など健康を守る食事についてお伝えします。オーガニックや減農薬、無添加にこだわっています。
運動や心と体・・・親子は、おやこヨガを通して子どもの生きる土台作り・愛着構築・発達を促すヨガを行います。子どもと遊びながら親も体を動かし整えていきます。大人は、ゆるヨガでゆったり自分を感じながら気持ちの良い範囲でおこないます。
いろんな情報が溢れる時代だからこそ、本当に必要なものを探すのが難しい。
昔ながらの知恵を受け継ぎながら、自分に合うもの・家族に合うものに工夫して変えていく力を身に付け
自分を感じて整える知恵を次の世代へと繋いでいく




想いをこめてチラシを手描きで作成しています。想いをこめて描くことで必要な方に届くと願って☆

どうぞ、こだわりの野の花に遊びにきてくださいね。
よろしくお願いします。