GWに入りましたね🌱


子ども達も新しい環境に

少しずつ慣れてきてはいるものの


昨日(金曜日)の朝

『今日行けばようやく休める~』って

言っていて


特に入学したばかりの娘は

緊張することもまだまだあるし


帰宅後もソファでゴロゴロ

疲れている様子が多くて


急に暑くなったり

まだ肌寒い日があったり

気温に身体がついていくのも大変な時期


良く頑張っているねって

GWはのんびりプランで過ごす予定です


早速GW初日の今日は

のんびり過ごして

わたしもリフレッシュしました🌱




4月に入ってから

来月からスタートする

地域活動の準備が本格的になって


打ち合わせや顔合わせ

チラシをお渡しさせていただいたり

各施設へ配架のお願いをさせていただいたり

必要な小物を揃えたり…と


5月のスタートに向けて

出来ることをコツコツと進めている毎日です



うれしいことに

この活動スタートの準備を通して


『お久しぶりです』

『ご無沙汰しております』と

息子のことでお世話になった方々との

再会があり


活動の主旨をお伝えすると

みなさんがとてもよろこんでくださって


応援や激励のメッセージを

たくさん届けていただき

とてもありがたく思っています





息子の『自閉症』の診断がついてから

この春で12年になります


みなさんとの再会を通して

お話をすることで

この12年を振り返る機会が

この4月はたくさんあって


やっぱり…

大変なこともたくさんあったけど

人と人との繋がりに

わたしはたくさん救われてきたんだなって

そう思い出させていただいています



用意していただいたチラシは

現時点で手元にほとんど残っていなくて

再発注をかけていただいているところ


各施設のみなさんや

地域の方々

民生委員さんや各団体さん

そしてスタッフのみなさんが

快く活動周知に

ご協力いただいているおかげです



こんな出来事もあったりして

人と人との繋がりが

あたたかいなぁって

ありがたいなぁって

毎日のように思っていた4月



GW中も

進めたいことがたくさんありますが


ひとつひとつを丁寧に

楽しむ気持ちで

進めていけたら…と

思っています🌷

 




GW後半は日帰りで

埼玉に帰省する予定もあって楽しみです🌱


楽しいGWをお過ごしください😊