少しグチになります。イヤな方はご遠慮ください。





























今の仕事に行きだしてから色々な方の講演会だったり、様々な会合に出席させてもらう機会が増えました。




皆さんそれぞれに色々な知識があり、伝えたいこと、今伝えるべき事、その主旨がきちんとしています。



人前で話したり進行する事は大変なことだってわかってます。



実際私はかなりの苦手分野なので…



でも、先日とある会合に出席したんですけど、私がお馬鹿だったからなのか…



全くなにも伝わってきませんでした。



それどころか何を言いたいのか、何のための会なのかサッパリ分からず、


他に出席されていた方たちはとても素晴らしく、色々意見を出されていましたが。



私はこの会のグダグダさにイライラ!



司会進行とか人前で喋ることは私には絶対出来ないと思うので、どーこー言えませんが、



伝えることの大切さを身にしみて感じた日でした。








伝えたいこと、伝えるべき事、それをきちんとまとめ、ブレない部分をちゃんと持っていないと人には伝わらない。



順序を踏まなければ会は成り立たない。



この事を痛いほど学んだ日でした。















あっ!
結構イロイロ学べてるねぇ~(・ω・)/


まぁ、それでヨシとしておこ~ぉ(-з-)