愛知県は今月25日に学校が再開されますウシシ



学校が再開したらどうなるかなニコ




みんながスムーズにその流れに乗れたらいいけど、
そうじゃないってことも十分考えられるガーンガーン





そんな時のためにFacebookで
小学生のお子さんをもつ

お母さんたちのための
グループを作ってみました

(全学年対応)ウインク





現場にいて思ったことがあるんだよね



例えば


(1)担任の先生とは

   考え方が違う・受け入れてもらえない


(2)スクールカウンセラーの先生は

   いつも見ているわけじゃ
   ないからその子に合った

   アドバイスになっていない


(3)市のセンターに行っても

   根本的な解決策を教えてえもら
   えない



なんてことが現実に起きていたりするポーンポーン




子育ての悩みとかってさ
正解があるわけじゃないんだよねガーン




同じ言葉なのに
この人から言われると違和感感じるのに

この人から言われるとすんなり納得する
なんていう経験は誰もがあると思うの




子育てもそれと同じで
同じ言葉がけをしても
すんなり入る場合もあれば入らないこともある





だからね
こんな方法もあるし、こんな方法もある
その中で何を選択するかって力が大切なわけ





これからは



自分に合った有用な情報を選び取る
情報の取捨選択能力が大事になる





これって
つまりは「決断力」のことウインク




やってみてもしダメだったとしても
それは失敗なんかじゃなくて

他の選択をしたらいいだけなんだよね





選択肢がない場合が

一番キツかったりするんだよね
これしかない!でもできない!
っていう状況ねドクロドクロ




でも大丈夫ドキドキドキドキ
一人ひとりに合った方法が必ずあるから♪




先日
新1年生のお子さんをもつ

お母さんたちのグループ
「こんなこといいな♪できたらいいな♪」

を作りましたひらめき電球ひらめき電球






学校生活を快適にするためにしておくと楽になるコツ
なんかも伝えてます音譜音譜音譜





両方のグループは共に
非公開としてありますウインク



それは
悩みだから
オープンにしたくない人だっているからさ



まずは
「安心・安全の場」
何を聞いても大丈夫、何を言っても大丈夫ニコ





マズローの5段階説にもあるように

一番底辺にある生理的欲求
二番目にある安全の欲求

この2つが確保されないと
人は次のステージに進めないからニコ
ニコ






保母免許、幼稚園教諭、小学校教諭、

中学・高校教諭のフルセットで

免許や資格持ってるから
未就学児も対応できるなぁ♪