こんばんは音譜

 

今日から娘は、2学期スタート。

すぐ体育祭もあるんだけど先程、延期のお知らせが・・・。

どっちにしても午前中だけ。

観覧は3年生の保護者2名のみ。

 

お弁当位は体育祭ぽい物でも~って思ってたけど、

ホンの少し残念な気もするもやもや

 

今日から早速お弁当って分ってるんだけど、

涼しい内にビックリマークって外容器の水換えしたり、

ジャンボタライのとこの水温上昇が気になったので・・・

 

 

何か使えるモンがあった様な・・・って車庫で探して、

穴の部分に支柱を挿して遮光カーテンを被してみた。

 

風が強めだと間違い無く、速攻で飛んでく事間違い無しガックリ

取りあえず、どの位効果があるかを見たかったので・・・。

で、肝心の1番水温が上がってる頃をチェックするのを忘れてましたポーン

 

何度も陽当り具合は見に行ったのに・・・

結局、夕方16時過ぎ位に水温チェックしてみたら、

29℃でした。

 

17時過ぎとかでも普段は30℃超えしてたけど、

中々効果あったのかもむらさき音符

 

 

今朝も、空中何たらの中で泳いでましたむらさき音符

掬わなくても横見が出来るし、結構気に入ったかも照れ

 

玄関先の容器もジャンボタライ(他の色ねあせる)を置いて、

ガラスボウルとかでセットしたいかなって、また妄想竹がニョキニョキおねがい

 

ジャンボタライ80ℓでもサイズはトロ舟40と大差無い感じだし、

それで倍の水量があるなら・・・グッ

しかも植物も一緒に楽しめるハート

 

肝心のはてなマーク今日の娘弁当の事は、すっかり忘れそうになり、

慌てて室内に帰ると既に7時ちょい前ハッ

慌てて、お弁当作りスタート。

 

で、本日は・・・

 

 

至って普通~な感じになりましたあせる

初日から張り切りすぎてもね(言い訳)

 

久しぶりの卵焼きはシンプルに青のり入り。

後は、チーズ入りはんぺん等々。

 

1ヶ月程、発見出来なかったフリフリレタスを、やっとGETできたのは、

嬉しかったニコニコ

最近、葉物の野菜が高騰してて手を出し辛いもやもや

 

フリフリレタスは前と変らない値段だったけど、

小松菜とかホウレン草等々倍以上の値段ポーン

この辺、畑だらけなのになぁ・・・えーん

 

 

さてと、夕食の準備でもしよっかな。

 

ではでは~バイバイ