O:obey 従う,服従する



学生の頃から、リーダーと名のつく職務を、慎重に避けてきた。

だって、リーダーって大変。

責任。

まとめ役。

そして、何かあったら、率先して怒られる役。



三姉妹の次女の私は、いつもリーダー(長女)が、夜更かしや怪我や物の破損等で姉妹を代表して怒られる姿を見て育ったので、少し早く生まれただけで損やなぁと気の毒に思う反面、行動の決定権があることと、大人との交渉力が身に付いていく様をみて、羨ましくもあった。


そう。

リーダーの役割を担う人は、しかも、自分から買って出るような人は、何事も面倒臭がらず、しかも人の面倒見がいい。

人って、急に言うことが変わったり、わかったつもりでもわからない部分があとから出てくることもあったりで、厄介なのに。

ずぼらで、人に興味のない輩には務まらない役割だ。



だから、基本、リーダーになってくれた人には協力を惜しまない。

責任を負わない分、リーダーが動きやすいように、色々支えたい。



だって、リーダーって、孤独。

案を出さないのに、リーダーが出した案に文句ばっかりつけるやつとか…。
手を出さないなら、口も出すなよと言いたい。



会社でも、役職が上がると、同時に色々背負う。

総務部で給与を担当していたとき、社長って、これだけの社員とその家族の命運を握ってるんだ、すごいプレッシャー!これくらい貰っても割に合わないな、て思ったのを覚えている。



自分の人生にしか、責任はもてない。

自分がどう生きるかで、精一杯。



進んで人の上に立つ人って、本当に凄いな。