おはようございます^^

 

 

 

 

 

 

わたしは学生のころから

寝るのが好きだったのですが

 

 

 

 

大人になったいまも

寝ることが好きです(笑)

 

 

 

 

 

『明日は早く起きよう』

と意気込んでも

休日はお昼の12時くらいまで

寝ていることがあります。

 

 

 

 

お昼12時まで寝ていると

物理的に、日中の行動時間が

減ってしまうじゃないですか・・(涙)

 

 

 

 

それでわたしはこの間

『はあ、やりたいことあんまり

できなかった・・・・』

という気持ちが

一瞬、頭をよぎったんです。

 

 

 

 

 

あ〜昔のクセが

また出てきたな〜と思って。

(たまに出てくる・・・!)

 

 

 

 

そして『そうじゃないじゃん!!』って

すぐに思い直したんですよね^^

 

 

 

 

お昼12時まで寝ている日も

『 Lovely day 』じゃん♡

 

 

 

 

 


お気に入りの昔ながらなカフェへ☕️

老夫婦がやっているカフェです。

東海地方にはモーニング文化というのがあって、ドリンクの値段にパンやサラダ、卵がついてくる文化ハートハート

こちらのボリューム満点のモーニングは全部入れて600円です!

美味しかったスター

 

 

 

 

 

 

こんな歳になっても

お昼まで寝て・・・・とか

 

 

 

 

いままで言われてきた

世間の常識でじぶんを見たら

 

 

 

 

『じぶんを責める理由』なんて

いくらでも見つけてしまうんですよね!

 

 

 

 

じぶんを責めることが

クセになっていた人

クセになっている人

は特に簡単に

『理由』を見つけてしまう。(笑)

 

 

 

 

 

でも、普通に考えたら

 

 

 

 

12時まで安心して寝れる環境があり

1日をじぶんの好きなように

カスタムできるのってすごく

ラブリーなことだと思うんですよ♡

 

 

 

 

その幸せ、この豊かさを

感謝して受け取ろうよって

じぶんにツッコミを入れた(笑)

 

 

 

 

いろいろな日があって良い。

そんな日もあって良い。

 

 

 

 

落ち込んだ日も

イライラしちゃった日も

不調の日も

 

 

 

 

そんな日常を

そんな1日、1日を

『 Lovely day 』って

名付けてもいいじゃん^^

 

 

 

 

むしろ

なぜそう呼べないのだろうか?

 

 

 

 

そこにはやっぱり

この『日常』を

豊かさだと思えない

何かがあるんですよね。

 

 

 

 

そこを疑わなくちゃ

いつまでたっても

 

 

 

満たされない

欠如感だらけの

日常になっちゃうと思う。

 

 

 

 

 

わたしはの好みは

毎日をジェットコースターに

乗っているかのように

ドキドキ・ワクワクして

過ごすことじゃない。

 

 

 

 

だって、わたしの

素材的に疲れちゃうから(笑)

 

 

 

 

 

わたしが数年前に

思っていたことは

 

 

 

こころが乱れがちで

ストレスを受けやすい

この社会の中でも

 

 

 

 

毎日を穏やかに

ラブリーに過ごしたいってことを

常に思っていました^^

 

 

 

 

 

そして

理想が叶い続けているいまでも

この思いは変わるどころか

強くなっていってるし

 

 

 

 

その上でたまに

ドキドキやワクワクを感じに

ジェットコースターに乗りに行くの♡

 

 

 

 

 

 

そんな

1日、1日が

わたしの『lovely day』です♡

 

 

 

 

 

それでは今日も素敵な1日を。

HAVE A GOOD DAY ~ !