コンフォートゾーンを
整えることから
世界をスタートさせる♡
おはようございます^^
今日から3月ですね![]()
![]()
3月はどんな月にしたいですか?!
わたしはというと
2月は少しペースを
落としていたので
3月はますます
『やりたいこと』に真っ直ぐ
エネルギーを注ぐ
スピードアップの月に
したいと思っています♡
いきなりですがあなたは
じぶんのコンフォートゾーン
しっかり整えていますか?!
わたしが
最近しきりに思うことは
じぶんのコンフォートゾーンを
心地よく整える方法が
わかっていて本当に
良かったな、ということ♡
いままでは
『コンフォートゾーンを抜けよう』
と耳にタコができるほど
よく聞いていたし
わたしも、20代前半のころなんかは
いろいろな冒険をしてみよう
と思っていた時期もありまいた。
しかし
こころが乱れている状態で
コンフォートゾーンを抜けても
それはそれで
じぶんを苦しめる原因になる。
なんのために
コンフォートゾーンを抜けたいのか?
『今のわたしのままじゃダメだから』
という理由で
コンフォートゾーンを
抜けようとしても
大抵の人が
『失敗した』という感覚になって
戻ってきてしまうんですよね。
今からの時代。
これからの風の時代は
ますます
じぶんのコンフォートゾーンを
整えていくことが鍵になるのではないか?
とそんな風に思う♡
目に見えないものが
重要視されていく時代。
しかし
10年後
20年後
30年後
具体的にどのように変わっていくのかは
その時になってみないとわかりませんよね。
わたしが高校生のころ
ガラケーから
スマホになるなんて
想像もしていませんでした![]()
![]()
未来のことを考えたら不安になる
という人がほとんどで
わたしもたまに
未来のことを考えて漠然と
不安になったりする。
まだ見ぬことを想像して
不安になるのは正直
当たり前のこと。
しかし例え
こころが揺れても
ちゃんと戻ってこられる
コンフォートゾーンがあるだけで
人生をますますイージーに
ハッピーにラブリーに過ごせる^^
だからわたしは
これからもじぶんの
コンフォートゾーンを大切にする♡
その上でたまに
ドキドキや
ワクワクを
感じることができる
経験をしたい^^
その経験というのも
焦らずにゆっくり
少しずつ
アップデートしていくのが
わたしの好みです!
それでは今日も素敵な1日を、
HAVE A GOOD DAY ~ ♩
