日本、そして世界中の
ありとあらゆる
心が痛む出来事が
早くおちつき
平和で穏やかな日常を
取り戻せますように!!
毎日を当たり前の権利として
受け取るのではなく
1日を終え
暖かいベットに入った時
『今日も安全に1日を過ごせました。
ありがとうございました。』
と言えるわたしで在りたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
おはようございます^^
これから2024年という
1年がスタートしていくなかで
もう1度
思い出しておきたいことを
今日はブログにしておきたいです♡
ときには人間
そして女性である以上
気分が落ちたり
イライラしたり
怖さを感じたり
何もかも嫌になったり
『私なんて・・・・・』という
ループにハマったり
もしかしたら
そんな日もあるかもしれないど
そんな日があっていい♡
ということ
もう1度
胸に刻んでおきたい。
前提として
『そういう日もあるよね!』と
ちゃんと許しておくことが
1年をますますスムーズに過ごしていけます♡
無駄にじぶんを責める必要はない^^
イライラしてしまった・・・と
必要以上に落ち込むこともない。
そういう日もある
だって、人間だもの。
だって、女性だもの♡
逆説的になっちゃうけど
それをダメとするから
自信がないと悩むし
自己肯定感が低いと
勘違いしちゃうし
じぶんのことが
好きになれないとか言っちゃう![]()
![]()
結局
そんなじぶんを許せてないの![]()
![]()
ベトナムのダラットという町![]()
ホーチミンからバスでダラットまで行きました^^とっても可愛い町だったな♡人生を通していろいろな風景をこの目でみたい👀👀
ノートでじぶんと育んでいると
『そういう日もある♡』
そんな1日でさえも
『無かった』という認識から
『有った』という認識へとかわっていく!
そして
『自信がある』とか
『自信がない』とか
そういうことではないってことが
体感として分かるようになります^^
20代前半のころ
留学先の学校で
全生徒のまえでスピーチをするイベントに
参加したことがあります。
ずっとやりたいと
思っていたことだったけど
怖くて自信がなくて
避けていたことでした。
準備期間の1ヶ月間
一生懸命、準備しました^^
それこそ、頑張りすぎて
当日の前の数日間と
当日後の数日間
知恵熱を出した記憶があります![]()
![]()
当日
じぶんが思う
最高のスピーチができるように
もう『やる』と腹を括ったのだから
自信があるとか
自信がないとか
そんなこと考えている暇はなかった。
夢中になってやろう。
一生懸命やろう。
楽しんでやろう。
と強烈におもったのでした^^
全部、スクリプトを
丸暗記しなければいけなかったのですが
当日、数行抜けてしまっていたらしいです・・・(笑)
先生に言われても
思い出せなかったくらい
『やりきった感』と
『充実感』でいっぱいで
幸せを感じていました^^
ほかの先生たちや
各国からきた生徒さんたちも
良かったよ、感動したよ
と言ってくれて嬉しかった![]()
でもたとえ
誰からも認められなかったとしても
じぶんがやってきたこと
じぶんが注いできたものは
わたしが1番よく分かってる![]()
![]()
だから揺るがないの!!
本来
『やりたいことに夢中になる』って
とても楽しいことだと思うのです♡
自信があるとか
自信がないとか
そういうことではないと思うの^^
そういう感覚を思い出すって
ほんとうに大切なこと。
2024年
ますますじぶんの人生に
夢中になっていきましょうね!
それでは今日も素敵な1日を!
HAVE A GOOD DAY ~ ♩
