おはようございます♡

 

 

 


 

 

 

最近、つくづく思うのは

淡々と続けていくことがいかに

じぶんの人生にとって

大切になっていくかについて^^

 

 

 

 

 

 

新しいことをスタートさせて

最初は初めてのことだらけで楽しくても

 

 

 

 

 



 

それが段々と当たり前になってくると

新鮮さがなくなって

続けるのが億劫と感じてしまうときがある。

 

 

 

 

 

 

『億劫』と感じることが悪いのではなく

 

 

 

 

 

『飽きた』とか

『面倒』とか

『初めても意味がなかった』とか

 

 

 

 

 

そう感じたあとに『どうするのか』

という選択が

その後の未来におおきく

影響していくことですよね!!

 

 


 

 

 

 

わたしの場合

せっかく新しいことを初めて

少しずつ結果がでてきても

 

 

 

 


億劫に感じた時点で

 

 

 

 

 

これはもうわたしの

好きなことではないんだ・・・

と辞めることがおおかった。

 

 

 

 


 

 

それがご自愛だと

勘違いしていた時期がありました。

 

 

 

 

 

 

 


2024年1番最初に買ったのはものは、スニーカーでしたおねがい飛び出すハート韓国のakiii classicというブランドです^^デザインが可愛い〜!仕事や愛犬たちの散歩、長時間の車の運転、ちょこっとお出かけのときなどに履く予定スター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、コロナ禍に入ってから

副業を一切やめて

 

 

 

 

 

じぶんと育むことに集中していたら

そういうことじゃ

なかったんだな・・・と

思うようになったんです。

 

 

 

 

 

 


やりたかったことをスタートさせて

それが当たり前になっていく過程で

 

 

 

 


 

『億劫になったり』

『やりたくない日があったり』

『腰が重かったら』

『面倒だと感じたり』

『怖さを感じたり』

『アイディアが出てこなかったり』

 

 

 

 

 

そういうことを経験しながら

そういう気持ちをもったまま

 

 

 

 

淡々と続けたあとに

 

 



 

本当の『当たり前』があったり


じぶんの成長を感じられたら


経験したことのなかった

『好き』を発見したり


見たことのない

景色があるんだな〜と感じた♡

 

 

 




 

だからこそ

すぐにやめてしまう人には

『淡々と続けてみる』というお稽古が

必要になってくるんだと思います。

 

 

 

 

 

 

わたしこそ

そういうお稽古が必要なんだな〜♡

 

 

 


 

じふんの好きなことは

自然と続くことが当たり前

ということを前提にするのではなく





意識して続けてみる

という選択があってもよい♡

 

 

 

 

 

それでは今日も素敵な1日を!

HAVE A GOOD DAY ~ ^^