昨日、愛用のクラシックギター、今年初の弦交換

をしました🎸

➡前回は昨年11月上旬でしたので、2か月ぶり

 になります。

 

お父さん「前日に、You Tubeに『故郷に帰りたい』

     を何とかアップできたこと、弦が傷み

     始めてきたので、弦交換をして気持ちも

     リフレッシュ💛」

 

☆交換弦は今のものと同じHANNABACH☆

➡HANNABACH(ハナバッハ)は優しく深い

 音色で出してくれるので、永年に亘って

 使っています💛

 

 

第5弦(ラ)を最初に張るのが、お父さんのルーティン

です💛

その後は、4➡3➡2➡1➡6弦で完了(^^♪

作業時間は、約15分♪

 

 

お父さん「弦を張り終えたから、どんな曲を練習

     しようかな?

     先日の音楽ボランティアで、しっくり

     行かなかった『北酒場』の伴奏&弾き語り

     をしてみよう!(笑)」

 

 

弦交換・・・

愛すべき手乗り文鳥、ノンちゃんモンちゃんが健在

だった頃、ノンちゃんモンちゃんは弦交換時に、

大好きなサウンドホールの中を覗くことができる

ので、いつも興味津々でした💛

 

~2019年1月20日の弦交換ブログより~

月に一度のギター弦の交換準備を始めたところです。 

ノンちゃんモンちゃんも、興味を持って見守っています 音譜

☆新しい弦は、『HANNA BACH MEDIUM TENSHON』☆

 ➡この弦は、前回と同じタイプの弦ですが、それまで

 使っていた『HANNA BACH HIGH TENSHON』

 よりも、落ち着いた音色でギターと”相性”の良さを

 感じています・・・。

 

   

 

お父さん「さぁ、弦交換開始ビックリマーク 

弦を緩めてから弦を切って、普段できない個所を

お掃除 音譜

モンちゃん「お父さん、ギターの弦がなくなってスッキリビックリマーク

      お掃除してキレイになってる 音譜

      ノンちゃんもこっちにおいで~」 

ノンちゃん「はぁい ラブラブ

 

   

  

ノンちゃん(左)モンちゃん(右)

「サウンドホールをじっくり見ようネ 音譜

 

 

 

 

お父さん「サウンドホールの中に入ったら、

     出てこれなくなるかも知れないから、

     眺めるだけだよ 音譜 

ノンちゃんモンちゃん「うん 合格 

お父さん「お行儀よくしていて、エライビックリマーク

 

   

 

この後、新しい弦に張り替えして出来上がり

まで約15分 音譜 

今年初めての弦交換、ノンちゃんモンちゃんの

”お行儀の良さ”が印象的でした 音譜

 

 

 

モンちゃん「お父さん、練習頑張ってネ ラブラブ 

      ボクたちはこれからお昼寝タイム 音譜

お父さん「うん、了解ビックリマーク お昼寝が終わったら

     練習しようネ 音譜

モンちゃん「OK 音譜

 

 

今日も良い一日になりますように ラブラブ

 

にほんブログ村 鳥ブログ 白文鳥へ
 にほんブログ村    ←良かったらクリックをお願いします。