着工109日目 | ののパパ工房・釣りとクルマと家づくり

ののパパ工房・釣りとクルマと家づくり

バス釣りを始めて20年以上になります。
印旛沼、手賀沼に出没する駄目×2な一児のパパです。

日々の戯言、釣りの事、道具弄りの事など適当にやってます。

Kanto Bass Open(KBO)というローカルバストーナメントに参戦

現在、家作り中・・・

急に暑くなってきて、体がついていかないほどジジイになったと痛感している駄目パパでございます。


⬆️駄目パパの釣り部屋

囲われるまでは狭いなと思っていたけど、囲われたらそうでもない気がしてきました(笑)

某D社CMのパパさん(竹野内豊)みたく実は狭いところが落ち着いたりします(笑)


⬆️和室はこんな感じ


⬆️階段下のパントリーはこんな感じで天井低めですが、収納量はありそう・・・

一階の石膏ボードはほとんど貼られました。

明日、明後日には外壁に色が入るそうです。

上棟してからずっと気になっていましたが、壁がついても、思った以上に風が良い感じで抜けてくれるのでひと安心ですな。

次は土曜日辺りに行ってみようかな。

そういえば、アイダ設計の建て売り、うちのお向かいが売れたみたいな話が・・・

しかし最近は、白系と黒系の2色使いの家が増えたな~

お向かいの人、良い人だと良いな~