【いつでも】♪おはなしゆびさん(簡単指人形?!) | ココロに音楽のタネをまこう

ココロに音楽のタネをまこう

音楽の力って、スゴイ!! 子どもたちの心をグ~ンと惹きつけてくれます❤ 
童謡・季節の歌・手遊び・楽器遊び等を紹介しています☆*゚

アジサイのなかに

かくれているのはだれかな

 

 

そう、虫さん

・・ちいさいね

 

 

正解は

カマキリの赤ちゃんだよぉ

 

 

可愛いですね♡

 

季節を表す

二十四節気や七十二候

 

ちょうど今頃

6/5頃から6/9頃までが

 

螳螂生 

かまきりしょうず

 

カマキリが生まれ出る頃

なんだそうです

 

 

昨年のことですが

今頃だったのでしょうか??

 

見晴らしのいい

空港そばの

とーっても広々とした公園で

 

くつろいでたおやつタイム

 

シートの上に

 

ポトポト、ポトポト

ポトポトぽとっ・・

 

たくさんのカマキリの赤ちゃんが

落ちてきました

 

藤棚の下だったんですね

 

その数100匹以上でした

最初は何々?って

とっても驚いたけど

 

その可愛らしい姿に

子どもたちもママたちも

くぎ付けとなりました

 

 

今年は

梅雨の中休みがあって

 

なんだかほっとします照れ

 

 

 

ところで

先週、思いついて

はやく試したかったこと

 

それは・・

♪おはなしゆびさんのシアターを

 

 

小さな子供が遊べる

ちっちゃサイズにしたいな

でした

 

 

ずっとですね・・

スポっと指にはめる(入れる)

リング状の指人形を考えてて

 

(*少し面倒だな・・ってなってました)


あっ、シールでいいじゃん!

って思い出しました

 

 

息子1歳半過ぎ頃

シールこびとちゃんにハマリまして

 

GO 1歳7~8ヶ月♪ お歌と制作あそび 

      

 

GO 1歳8~9ヶ月♪お歌と制作あそび

 

よく指に貼って遊んで

それから制作にしてました

 

 

 

ということで

朝から、制作スイッチOK!

 

できましたー\(^o^)/

 

ちっちゃ!!!

 

A4サイズ

両手分で・・16名分できました

片手分だと・・32名分びっくり

 

とりあえず1人分でお試しです

 

小さなもののイラスト保護には

ラミネート加工より

透明の梱包テープが便利です

 

大量制作、

保育士さんなら手慣れたものですね

 

 

イラスト側に

「透明の梱包テープ」を貼り

 

裏側に

「両面テープ」を貼ります

 

もちろん、両面とも

「透明の梱包テープ」で保護して

それから裏面に

「両面テープ」にすることもできますね

 

 

それから

切ったところです

ラミネートより、断然切りやすーい

(*写真わかりにくいかな)

 

 

私の手に貼ってみました(;^_^A

 

指の腹に貼るバージョン

 

爪側に貼るバージョン

 

お子さま

お一人おひとり

どちらに貼りたいかな

 

嫌なお子さまは

ママが貼って演じてあげたり

 

教材シートに

貼り付けて遊んでもいいかも

 

 

♪おはなしゆびさん

色変えして楽しんでます爆  笑

 

コチラの記事です

 

ではまた~

 

6月もあなたのまわりで

ステキな音楽の世界が広がりますように…☆彡

 

 

 

 

BASEおひさま】販売中のイラスト

 

ショップBASEおひさま(ダウンロード販売)

【おひさま】イラスト教材について コチラ左差し

 

ダウンロード販売 です。


BASEBASEのダウンロード販売は

スマホからはできません・・^^;

 

直接、メールにて、ご注文ください

手紙sunyokko☆gmail.com

(☆→@に変えてください)

 

*なお、初めてご利用される方は、

コチラ「イラスト販売について」を

ご覧ください

 

よろしくお願いします

 

当ブログのイラストは

当サイトおひさまで販売している画像です

ブログ、SNS、YouTube等、Web上で

複製可能なスタイルでのご利用、転載は

ご遠慮ください