前回、えんじょい魂国への戦争予定日は2011年3月13日と書きましたが、正しくは3月12日でした。

該当箇所は訂正しております。




ブルーローズ国について 転②



前回までは、戦争や外交についての話ばかりだったので、少しだけブルーローズ国の国運営についてお話ししたいと思います。



ブルーローズ国には6つの役職がありました。


国王補佐…国王と同等の権限を持つ。

理事…幹部会議に出席できる。任期制。

戦力分析担当…るーじゅさんの専門職。

入国対応係

初心者育成係

イベント係


・係は中級者を積極的に任命する

・理事は係在職者の中から選出し、今後の国内外の幹部候補として会議に参加してもらう

・半年に一度、理事経験者の中から1名国王補佐を新たに選出する


国王補佐は、建国当初は3名(リズさん、青架さん、波鬼さん)、半年後からるーじゅさん、1〜2年後からRusalkaさん、なままよさんに務めて頂きました。

後述しますが、私が放置期間になってもブルーローズ国が国として成り立っていたのは国王補佐をはじめとする役職者の方がしっかりと対応して頂いたからだと思います。



また、国内イベントにはかなり力を入れました。

ブルーローズ国で開催した主なイベントは下記の通り…


・青薔薇天真闘技場イベント(リズさん作のツール、国内天真武道会を自由に開催)

・戦歴レース(期間内の戦歴を競う)

・他国との街攻めイベント(様々なルールを決めて様々な国と共催)

・間違い探し(ピグを使って自作)

・予想イベント(ワールドカップや甲子園の優勝国などを予想)

・大喜利イベント

・クイズ大会

・麻雀大会

etc


これ以外にも、毎日必ず開催される突発イベントや週一に談話室で開催されるイベントなどもありました。

これらのイベントやステ維持のお礼で得られるポイントを使って、くじ引きイベント(リズさん作のツール)が数ヶ月に一度開催されており、着ぐるみやレア武具、国王補佐・理事からの特別賞、賞金など数多くの景品が用意されておりました。


イベントの量と質、景品の豪華さは、WOR史上でもトップクラスだったと私は思います。


これに加えて初心者育成にも力を入れていたので、ブルーローズ国出身の初心者が中級者、上級者となり、建国1周年記念戦争の頃には間違いなく主力となっていました。





2011年3月12日に決まったえんじょい魂国への侵攻。

準備期間を3ヶ月を設けて、国民の皆さんには勇者復帰、継承制限、ステ出しの協力をしてもらいました。

これまでの戦争は、国民は対戦国がどこかはわからず、布告と同時に対戦国を知る形を取ることが多かったのですが、この戦争に関してはえんじょい魂国が相手であること早々に発表にし、えんじょい魂国の壁ステ者を倒せる槍ステを出すことを明確にお願いしていました。



また、私が建国前からえんじょい魂戦でやろうと温めていたダミー戦争を実践する予定でした。


①3月12日(土)13時より開戦

②終戦後に次回戦争に参加できない方に、同時継承してもらい戦力解除を装う

③3月14日(月)20時より開戦


ダミー戦争といいつつも①の戦争でも奇襲戦であり、事前アンケートでは25名くらいの参加者は見込めたので、ここで勝負をつけられればよし。

勝負がつかなければ、18時までに停戦し、一度戦力解除したのを装い、保護期間明けの48時間後に即布告して再度奇襲戦を行う。


当時のえんじょい魂国は、4カ国共闘にも耐えた超大国です。1国で勝負を挑むには、ここまでしないと勝利の目はないだろうと思っていました。

逆にここまでやってもダメなら、そこから初めて共闘を考えるというのが建国前からの構想でした。




さて、3月10日時点での各国の戦力データです。



PM国建国で多少の人員流出はあったものの、戦争2日前で維持勇者27人、槍ステ19人ははかなか準備できていたのではないでしょうか。

えんじょい魂国の維持勇者は多いですが、絶対に抜けないという壁ステ者はおりませんでした。



初めての最上位国への挑戦へ国内最大の盛り上がりをみせる最中、あの忌々しい災害が起こりました。


私は関東在住でその時はバイト中だったのですが、地面ごとどっかに吹っ飛んでしまうのではないかという揺れに、人生で初めて死ぬかもしれない思いました。

家に帰ってログインすると、幸いにも自国民の主要メンバーで連絡が取れないという方はいなかったと思いますが、皆さんそれぞれ燦々たる状況でいらっしゃいました。

すぐに幹部による緊急会議を開き、次の日に迫った戦争をどうするかの話し合いが行われました。


強行開催か、延期か、中止か、幹部間でも意見が割れましたが、最終的には私が延期の決断をしました。

その後、徐々にわかる被害状況の凄まじさや、電力不足による計画停電など、とてもゲームで戦争できる状況ではありませんでしたので、戦争は中止とし転職・継承制限も解除しました。


また、実験国のトリ子さんだったと思いますが、全国掲示板に1ヶ月だかの不侵攻宣言をされた気がします。ブルーローズ国やその他の国もその宣言に同調したと記憶しております。



予定通り侵攻していればえんじょい魂国を滅ぼせていたかはわかりません。

戦力だけ見れば滅ぼせるチャンスはあったかなとは思うものの、停戦になっていた可能性の方がやはり高かったでしょう。

ただ、3ヶ月間国民の皆さんに継承制限をしてまでステ出しの協力をしてもらい、建国前からこの日の戦争を夢見て準備していた私には堪えるものがありました。



またそれと時を同じくして、共同建国と言っても過言ではないリズさんのログイン率が急激に低下し、ついには削除されてしまいました。

震災の影響はないとおっしゃっていたので、家庭環境の変化によるものなのか、お仕事の都合なのかはわかりませんが、お別れの挨拶もできずじまいでした。



これらの出来事以降、私のIN率は急激に低下することになります。





結に続く




転①より大分期間が空いてしまいました。


楽しみにして頂いた方、お待たせしてしまいすみません。


は既に完成してるので、明日21時に予約投稿してます!


コメント・いいねよろしくお願いしますおねがい