私立受験明日になりました。

息子はあまり緊張してないらしい。

私はバス1本で行けるとこやのに、バスの時刻やらバス停の名前やら確認して、息子に言ったら「学校で確認した、ママがなんで見てんねん、ママが緊張してるんやろ」だってさキョロキョロ
月曜から体温を測って健康調査表に書かないといけなくて、コロナじゃなきゃこんなことしなくていいのに、と思いながらしてます。

明日は仕事を休み取ってますが、仕事していた方が気が紛れた!?でも自分の仕事行く準備しながら息子の準備手伝うとか無理やから。
初めての受験やから、親もドキドキよチュー
消しゴムも予備を持っていくのは頭になかったようで、私が買ってきました。
えんぴつをシャーペン以外に持っていけと言ったけど、シャーペン4本とかあるから大丈夫とか言うし。

なんか、これだけ点数取れてるから受かるって、どっからその余裕がくるんだか、、、

さっきは塾から電話で、難しい問題が出たらどうするかとかアドバイスされてました。
公立に受かるのが目標やから、私立で出来なかったとこを公立受験迄にできるように、位でと。
え、私立を模試みたいな扱いにしろ!?
親からしたら私立受かって気持ち楽に公立に臨んでほしいんやけど。

すごい自信ある息子が落ちた時にどう自分を立て直すか心配だけど、親なら受かると思っておかなあかんねアセアセ

息子には「Believe yourself」と言っておきました。
考えて「おう」て答えてたけど(笑)

高校受験してない私がようわからんと見守ってきたけど、息子にはずっと私立で内部進学するよりいい経験になると思いますニコニコ

とりあえず、明日は私も寝坊できない。
おやすみなさいzzz