こんにちは
nonoです
なんだか急に寒くなりましたね
みなさん、体調崩されてないですか?
本日は子どもの就寝環境について、です
みなさん、どんな感じなんだろう?
うちは今、クイーンサイズのベッドを
私と息子の2人で使っています
下の写真のように、ちょっとしたガードを付けて。
ベッドをぐるっと完全に囲わないのは
うちの寝かしつけが
ベッドの外で寝かせてから置く方式だからです
全辺を囲ってしまうと、眠った息子を抱いている私が
ベッドに侵入する入り口がなくなってしまうので![]()
上下に開けられるのがあるのも知ってるんですけど
あれ、結構音がするみたいなので…
息子が寝ている時にそれを開け閉めするのは
ちょっとリスキーだなと判断しました
この使い方なら購入するガードは1つでいいので
経済的でもあります![]()
ただし
これはあくまで寝返りによる落下防止なんですよね
つかまり立ちをするようになった今
こんなもん、逆に落下を誘発する物でしかありません
息子の就寝環境を見直す時期が来たようです
…と、数ヶ月前から言っている←
このベッドフレームは
いっそ処分しようと思っています
いずれ息子と別々で寝るようになったら
また使う機会はあるのかもしれないけど
結構先でしょうし、それまで邪魔なので。
今考えてるのはマットレス直置き。
すのこ等で湿気や床からの冷気対策はします
ただ、直置きしたところで
このマットレスも20センチくらいあるし
ゴロゴロ寝返りしていたら落ちるよなぁ…
ちなみに息子はクイーンサイズでも
端から端まで転がって動いてるので
大きいから落ちない、とはならなそうですw
となると、今使っているマットレスじゃなく
薄いマットレスを買った方がいい?
10センチくらいの、ありますよね
あれって敷布団は不要なのかな
でもなー
寝る場所が低くなればなるほど
眠った息子を置く私の腰が悲鳴を…w
何かいい知恵ありませんかね?
知恵というと大袈裟ですが
うちはこうしてるよー
なんていうお話を聞かせていただけると嬉しいです
そこからヒントをいただけるかもしれないので
寝具買い替え…
金かかるなー![]()
