こんにちは
nonoです
今日は子育てのこととは一切関係ないんですが。
私は7月の半ばに念願のマイホームに引っ越してきました
それまでの賃貸マンションはガスコンロだったんですが
マイホームはオール電化にしたためIHです
なので調理器具を新調したんですね
私はT-fal製品が大好きで
取っ手の取れるシリーズを愛用していました
新居でも同シリーズを使いたいと思い
IH用の製品を転居前に買っておいたんです
フライパン3つ、ウォックパン(深いフライパン的な)1つ、
ソースパン2つ、ガラス蓋やシールリッド、取っ手がついた
10数点セットのやつ。
箱も開けずにしばらく旧居で保管して
いざ引っ越して使用しようと開けてみたらですね
歪んでるんですよ
小さなプライパンと、ウォックパンが。
でも購入から半月は経っていたし
まさか初期不良があるとは思わないから
レシートとかは全部捨てちゃったしで
交換を求めることができない状況…
ま、歪んでるだけなら使用には問題ないだろ!
と思い、そのまま使用
箱も処分したんです。
そして使い続けていたんですが…
やっぱり不便なんですよ
例えば炒飯を作る、とかなら問題ない
でも、ウォックパンでカレーや煮物を作る、とかだと
とんでもなく不便だった
なぜかって?
蓋が合わないからです
当然ですよね、歪んでるんだもの
蓋が綺麗に合うわけないんですよ![]()
でもまぁ
いくらレシートがないとは言え
開けた時点で店舗やカスタマーセンターに連絡しなかったのは
完全に私の判断であり、私の落ち度。
仕方ないよな〜〜〜と思っていました。
が、しかし
やっぱり不便なんですよ〜![]()
なので、ダメ元でカスタマーセンターに連絡してみたんです。
購入から時間が経っていること
レシートも箱もないこと
既にヘビーユースしてしまっていること
…が、やはり使用に不便が生じていること
を伝えた上で
修理対応は難しいですか?と。
フライパンの歪みなんて人間の力じゃどうにもならん
いや、世の中にはどうにかできる人もいるかもしれんが
少なくとも私と夫は無理なのでw
ただ、製造工場でならパパッと直せるんじゃね?
と思ったんです
フライパンの修理対応に応じていないのは
HPから読み取れたので知っていたんですが
初期不良ならワンチャン対応してくれるんじゃね?
修理代は払うつもりでした
と淡い期待を持って、問い合わせフォームから送信。
そしたら翌日に返事が来て
なんと
交換対応をしてくれるとのこと![]()
詳細はお電話で、とのことだったので
さっき担当の方とお話しして
1週間くらいで交換商品を送っていただけることになりました
ぶっちゃけ
有償でも修理に応じてくれたらラッキー
くらいに思っていた私は
今回の交換対応のご提案にビビりまくって
お伝えしてある通り、レシートや箱は処分してますし
自分で言うのも変ですけど
正規取扱店で新品を買った証拠とか、ないんですよ。
こんな状況でも交換というご対応をいただけるんですか?
と、思わず聞いてしまったw
もちろん嘘は何一つついていないので
何を聞かれても辻褄の合う話ができますが
向こうからしたら
私の言っていることの真偽なんてわからんじゃんか![]()
でも、交換してくれるんだって
いやー、控えめに言って
めちゃくちゃ嬉しい&助かる
そして、元々T-fal大好きだった私は
T-falに心酔することになりましたw
T-fal製品は寿命が長いので
次にまたこの商品を購入するのは
結構先になるとは思うんですけど
もう私、一生T-fal使います←
そして今、総裁選の投開票見ながら
これを書いてるんですけどね
小泉さん、ダメだったんですねぇ
私は小泉さん派だったので残念です
決選投票では麻生派が高市さんにつくらしいし
これは初の女性総理が誕生なのでしょうか
あと数十分で新総裁が決まりますね
息子がお昼寝から起きないことを祈りながら
テレビの前で見届けようと思います