こんにちは

nonoです

 

息子がぐっすりな間にブログを…ウインク

赤ちゃんって、寝てて欲しい時に泣いて

起きて欲しい時にいつまでも寝てません?w

今は前回の授乳から3時間経ってるので

ぼちぼち起きてほしくて

ずっとスリングで抱いていたのを

ソファに下ろしました

これをやると大抵息子は覚醒するんですが…

しっかり寝てらっしゃる真顔

もう胸張りまくりで痛いし

何もしなくてもダラダラ母乳出始めてるのでw

一応4時間までは本人が寝たいなら寝かせるけど

早いとこ起きて欲しいな〜キョロキョロ

 

さてさて

昨日は息子と私の1ヶ月検診でしたニコニコ

息子は出生時から身長がプラス2センチ、

体重がプラス1,218g!!

この体重なんですけどね

1ヶ月でこれなら正常というか

ほぼ平均くらいと思うんですけど

この子、2週間健診から17日間で

ちょうど1キロ増えてるんですよ笑い泣き

小児科の先生に増えすぎを心配してることを

相談してみたところ

吐いておらず、母乳出育ててるなら問題ない

とのことでしたキョロキョロ

 

息子は吐いていないし

年末からは完母で育てているので

とりあえずこのまま様子見します歩く

でっかく育つのかなぁww

 

私の方は

会陰切開の傷はきちんとくっついてるし

悪露ももうほとんどなし、子宮復古も問題なく

きちんと空っぽになってるとのことニコニコ

産科卒業ですクラッカー

 

昨日のドクターは

初診&お産を担当してくれた先生だったので

最後に会えてよかったな〜照れ

 

ごめんね

本当は切開せずに産ませてあげたかったんだけど

 

と謝られましたが

裂けるくらいなら切ってくれ

と言っていたのは私だし

切ってくれなかったら

きっと裂けてたと思うから

むしろ感謝しているくらいです照れ

 

妊娠判明から

ずっと通っていたクリニックなので

一旦卒業かぁと思うと少し寂しい

2人目を授かることがあれば

またここでお世話になりたいですウインク

 

あと1ヶ月もすれば

予防接種が始まるらしいので

近所の小児科を探しておかないとなキョロキョロ

予防接種だけはお産をしたクリニックで

受けることも検討中ですが

できれば今年完成するマイホームの近くで

小児科のかかりつけを作っておきたいにっこり

小児科って何を基準に選べばいいんだろう?

自宅からの距離?

評判?

診療日や時間?

…全部大事か笑い泣き