おはようございます
nonoです
39w0d
おっかしいな〜
38w2dの健診で
2〜3日中に産まれてきてもおかしくない
と言われた私は
昨日あたりに出産してるはずだったんだけど
まぁ、それはそれとして
とりあえず私は今
陣痛待ち
なわけです
ウォーキングやスクワットをして
陣痛来い〜〜〜〜
と念じてるわけですけども笑
できることなら
この土日に産んじゃいたいわけなんですけども
なんとなーくですが
この土日には産まれる気がしません
根拠はありませんが←
私の予想では
産気づくことなく土日が終わる
月曜の朝に39wの健診に行く
そこで内診ぐりぐりをされる
家に帰ったあと、産気づく
月曜中もしくは火曜深夜に産まれる
↑こんな感じかな、とw
これも全く根拠はなく
もはや私の希望のようなものですがw
でも内診の刺激で陣痛が起きる人って
意外と結構いるんですよね?
こんな感じになれば
満月の夜に産まれることになるな〜
大前提として
元気に産まれてきてくれれば
それでもう何も言うことないんですが
母としてはこれ以上大きくなられるよりは
やや小さめくらいで産まれてくれる方が…w
38w2dの時点で3000gオーバーしてました
あ、でも
大きめの赤ちゃんについて
正直ネガティブなイメージしかなかったんですが
色々調べていたところ
赤ちゃんの大きさは
必ずしもお産の楽さに直結するわけではなく
産んだあとは大きめの赤ちゃんの方が
おっぱいを吸う力が強くしっかり飲んでくれたり
体力があるからまとめて寝てくれたり
体がしっかりしているから抱っこが安定したり、と
いいこともたくさんあるのだとか
小さな方が赤ちゃんらしくて可愛いかな
なんて思っていたんですが
壮絶なお産を乗り越えて出会う我が子は
3000gだろうが5000gだろうが
きっと可愛いですよね
5000gはさすがにないと思うけどw
少々話はそれましたが
私は自分の出産日を
11月27日(月)中
もしくは、日付が変わって
11月28日(火)深夜
と予想しました
根拠は何もありません←
外れたら笑ってください
当たったら”おめでとう”とコメントくださいw