こんにちは

nonoです

 

34w1d立ち上がる

9月の上旬から休みに入った私ですが

”産前休暇”は実は今日からです

昨日までは有休消化でした

出産がすぐそこまできてるんだなと

改めて感じましたキョロキョロ

あと6週間、どうか無事に過ごせますように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、タイトルの件なんですが

 

お腹の張り自体は前々から

感じることはありましたが

ここ数日くらいですかね

なんていうんだろう

ちょっと様子が変わった気がします

 

痛みが伴っているというか

きゅーーーーっと締め付けられる感じというか…

動けないほどのものではないんですけどね

 

胎動は今のところ変化ないので

つわ子の一大事ってわけではないと思うんだけど…

 

んで、最近感じるそれを調べてみたら

前駆陣痛の可能性があるじゃありませんか

 

前駆陣痛は基本的には臨月である36週以降に

来るもののようですが

早い人なら28週頃から起こるらしく…

私は今34週なので、ちょっと早い方ではあるものの

前駆陣痛が起きてもおかしくは…ない?

でも、言うほどは痛くないんだよなぁ

いてててて…と言いながらも

普通に生活できてるしキョロキョロ

 

前駆陣痛とただの張りを見分ける方法ってあるんですか?

素人で、しかも初産の私には難易度高いですよね?

 

とりあえず火曜に妊婦健診があるので

その時にドクターに聞いてみようかなとは思いますが…

 

特に心配いらないことだといいなぁ