おはようございます

nonoです

 

32w3d立ち上がる

今日は妊婦健診です!

そういえば昨日

マタニティフォトを予約してきましたニコニコ

今月は私の誕生日もあるのですが

ちょうどその日に予約が取れたので

誕生日の記念も兼ねた撮影です照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、ベビースケールって必要ですか?

完ミならいらないんだろうけど

少なくとも完ミ育児だった私の妹は

ベビースケールは使っていなかったです

できれば完母、ダメなら混合を希望しているなら

用意しておいた方がいいのかな?キョロキョロ

 

どのくらい母乳を飲んだかどうかを捉えるためには

日々の体重の変化もかな?

あった方がいいんだろうけど

ネットで先輩ママさんの意見を見ると

意外といらないとおっしゃってる方多し…

 

いらない理由としては

・測るたびに誤差があって信用できない

・数字に神経質になってしまいメンタルやられる

この2つが多かったように思います

 

そして私の性格的に、この2つだけで

ベビースケールを用意しない理由になってしまう💦

 

測るたびに誤差があるってのは

楽天でベビースケールを検索した時にも

商品レビューにめちゃくちゃ書かれていて

有名メーカーのお高い商品でもこの口コミありました

必要性に疑問は感じていたのですが…

 

数字に神経質になるのも

個人的には嫌だな、と

哺乳量や体重の増加は

子どもの成長を確認するための手段なのに

数字に神経質になってしまったら

なんか

哺乳量や体重を増やすことが

目的になってしまいそうで

物事の本質を見失いそうです。私の場合。

手段の目的化ってやつですね

 

だから今のところ

ベビースケールはいらないかな〜

と思っているのですが

購入でもレンタルでも用意しない方向

 

いやいや、あったほうがいいから!

 

と言われたらきっとまた迷うw

 

完母もしくは混合でお子さんを育てている皆様、

ベビースケールってあった方がいいですか?真顔