おはようございます

みらいです

 

17日間のニート生活(ただの休暇)を終え

本日から社会人に戻ります←

と言っても、フルリモートの私は

そこまで憂鬱な想いはないんですけどね。

さすがに長い間仕事を放っていたので

しばらくは少し忙しいですが

まぁ、すぐにいつもの感じに戻るでしょう。

 

 

 

さて、タイトルの件。

 

同居開始に向けて

だいたい、何にいくらかかるかっていうのは

事前に概算を出していましたが

先日物件の内覧をしたことで

「ここにはあれが欲しいね」

等々の話がやはり出てきます。

もう少し具体的に言うと

思っていたよりもクローゼットが小さかったので

「自分たちで収納買わなきゃね~」

みたいな感じです。

 

だから事前に立てていた計画よりも

あれこれ買わなきゃいけないものも出てきて

(もちろんある程度は予想していましたが)

面白いくらいにお金が飛んでいく(笑)

 

一つひとつは大した金額じゃなくても

積み重なると結構な額になるものですね~

 

とは言え、私たちの場合は

想定していたよりも安く済んでいるものもあります

 

マンションの初期費用

想定より-15万円

(これは私が敷金を1ヶ月分多く計算していたことと、

約半月分の日割り家賃を

交渉してフリーレントにしてもらったことによるもの)

ベッドとマットレス

想定より-10万円

(これは買おうとしていたマットレスと

同等の寝心地のものを偶然見つけることができたことによるもの)

 

これだけで想定より-25万になっているので

よほど高価な何かを買わない限りは

当初の予算をオーバーすることはなさそうです

 

逆に現時点で25万円も浮いていることで

ちょっと財布の紐が緩んでいるのは事実ですがw

 

たぶんこの後も想定外の小さな支出が

ちょこちょこ出てくるとは思うのですが

 

別にお金に困ってるわけではないし

(こう書くとなんだかいやらしいけど)

「足りなきゃ予算追加すればいいよね」

くらいの温度感なので

なんだかんだで楽しんでおります。

 

「せっかく新生活を始めるんだから

変にお金をケチりたくない」

という価値観が一致していたことと、

それができる程度の経済力を

お互い持っていたことはよかったなと思います。

とは言え、大金持ちというわけでもないので

湯水のように使えるわけではないのですが(笑)

 

限られた時間の中での準備は

大変なことも多いですが

今のところ大きなトラブルや喧嘩もなく

楽しくやれてると思います

 

今一番の問題は

地元を離れる日が近づいているにつれ

私がマリッジブルーのようなものに

陥ってしまっていること(笑)

 

先日も私の家で山崎さんと話しているときに

「ほら、国道沿いのあの店さぁ…」

なんて話が出てきたんですが

その国道沿いの光景を頭に浮かべて

「あの通り、今までに

何百回、何千回通ったんだろう」

「もうこれからは数える程度になるんだろうな」

なんて思った瞬間に涙腺が崩壊してしまい

山崎さんを困らせる事態になってしまいました。

 

どうしても

「地元を捨てる」

「親や兄弟、友人を捨てる」

という極端な考えを捨てきれずに

感傷的になってしまってます

 

捨てるわけじゃないのは

自分が一番よくわかってる

ちゃんとわかってるんです

 

そんなこと言っていたら

就職や転勤、それこそ結婚で

地元を離れる人みんな

親や兄弟、友人を捨てていることになってしまう

 

そんなわけないってわかってるんですが

家族愛、地元愛が強すぎる私には

本当に大きすぎた決断で

寂しすぎる現実なのです

分かってくれる方、いるかしら

 

親や妹や祖母、飲み仲間たちに

「寂しくなるね」

と言われるたびに

涙をこらえるのに必死です。

きっと引っ越しの日には

大泣きしてこのマンションを去るんだろうな

 

たまに、本当にたまーーーーに

「この結婚、やーーーーめた!」

と言いたくなる私です(笑)

 

 

さて仕事するか

とっくに仕事始めをした方がほとんどと思います

今週も頑張りましょう!