資産運用
シングルマザーの老後は
子どもが社会人になるまで
殆ど老後資金を貯められません

トリプルワークをしても
カツカツの生活でした
子ども達が全員社会人となり
肩の荷が降りた時
やっと自分自身の老後資金について
考える余裕が出てきました
それでも
二十歳の頃に入った生命保険で
年金タイプを選択していたので
かろうじて
とりあえずは約30年
保険を掛けつづけています
今は
iDeCoとNISA
ドル建て保険で資産運用中です
そんな私が
今から15年ほど前に
同僚の話にびっくりした事が・・・
遺産相続?
会社の子が『株』を始めたとか。
ランチの時に
同僚:『婆ちゃんのお金で
元手100万円から始めたの~!
今のところ19万円儲かった
』

と話してるじゃありませんか

(ちなみに当時の私は ほぼ貯金0だよ
)

婆ちゃんのお金かぁ~!
我が家の婆ちゃんは
私が生まれる前に他界したからなぁ~
同僚ってば
遺産相続してたのか~
うらやましい~

そして同僚に聞きました
私:「婆ちゃんの遺産って
そんなにもらえたの?」
同僚:『えっ?...あの...のんちゃん!
“婆ちゃんのお金”
じゃなくて
“バーチャルのお金”だよ!』
私:「バーチャルのお金?」
はい・・・
私の聞き間違いです

遺産相続ではなく
証券会社が株取引の練習の為
バーチャルのお金で
本物の株取引をやってみる
という株取引レッスンの事でした
