こんにちは

心配性初心者ママmomoです

7カ月を迎えた我が子
なにかやる気スイッチはいったのか
つかまり立ち始めました…

いやーんミルク背負ってる姿たまらーん



おちりかわいいー



じゃなくて。笑
もうほんとに目が離せなくなっちゃいました





いくらクッションついてるとはいえ、前からこけたら無意味だし

ゴスンって音がするたびに心臓ばくばくです…
そんなお子、神経図太いのか、こけてもだいたいは泣きません
つよいな

おっ?こけたぞ??
って顔して再度立とうと向かいます
母と違って打たれ強いわねぇ…
きみは平気でも
こっちの心臓がもたないよ〜〜
あと、最近気になるのが
立つのはおそいほうがいい
という噂…



しっかり筋力つけてからたたないと、ガニ股になりやすいとか、
はいはいしっかりやらないと肺活量増えないとか…
どうなんだろ

もうはいはいしてるしいいのか…?
どんどん成長していくなー





うれしさびしです

ベビーグッズ、マタニティグッズを