こんにちは!!



今回は、最近のお話ではなく少し前の話になるのですが…




タイトルのとおり、旦那さんにややむかっとした話です。(笑)







私は里帰りせずに、旦那さんと2人で暮らしているお家にいるまま出産するつもりですキョロキョロ




理由としては


星実家より今の家の方が病院が近い
星実家も同じ県なので、うちに通ってもらえる
星実家には兄弟が住んでるので、嫁に行った私の部屋を作ってもらうのも申し訳ない
星実家がなかなか汚いので赤ちゃんを連れてかえりたくない(笑)
星旦那さんにぎりぎりまで妊婦の姿を見て欲しい&生まれたての赤ちゃんを一緒に育てたい



1番大きい理由は最後かなぁ目



父親は、母親と違ってお腹で育ててないから
なかなか自覚が芽生えにくいともいうじゃないですか歯



今のところ、旦那さんは
毎日お腹を触りにきて、話しかけて、
私より気にかけてるのでは笑い泣きってくらいなのですが

やっぱり離れて暮らすと
なかなか父性が育ちづらいのかなぁはてなマーク
とかも考えたりして



できれば大きくなっていくお腹を
一緒に愛でて、最後まで感じて欲しい
それから、生まれてすぐのほにゃほにゃ期を
一緒に経験したいビックリマーク


というわけで里帰りしないことに決めました







でも、その後2回ほど
旦那さんに


「本当に大丈夫はてなマーク里帰りしたほうがよくないはてなマーク



と、聞かれまして



それが、なんかむかついて(笑)





理由説明しとるやろがーーー真顔
もうこちとら決めたんじゃ真顔(笑)


旦那さんが里帰りを勧める理由としては

産気づいたときに、自分が仕事でいない可能性が高いので不安
一人でちゃんとタクシー呼んで病院行けるか不安

とのことなのですが



今はタクシーアプリもあるし
もう私アラサーのいい大人だし
なんとかなるとおもうんだけどチーン


それより実家帰るほうが
めんどうなんだけどチーン






優しさで言ってくれてるのは重々承知ですが

もしかして、最後に1人で自由に暮らしたいんかムキー

なんて疑心暗鬼になる妊婦メンタルの日もあったりして



旦那さんの優しさをそのまま受け取れない
心の狭い女です。(笑)