9月20日
シルバーウィークは2泊3日のキャンプ

この日の朝から
おしっこの様子がおかしかった。
長くチョロチョロしていて、
最初はなんだろうと笑っていたが、
おかにゃん「膀胱炎かも?」って思った

自分がなったことあるから
おしっこの辛さがわかる。

次の日の朝!
おしっこしながらキャインキャインと痛がり
キャンプ場から一番近い獣医さんに連絡
休みの日なのに診察してくださいました。
獣医さんには「結石かなぁ?」と言われて
抗生剤の注射とお薬をもらいました。
この辺はやはり紀州犬多いですか?
と、聞いてみたけど
「小さい犬が多いよ。
女の人でも散歩できる犬が人気だよ」
と、とても気さくなおじいさん先生でした。
先生が手術で出した「結石コレクション」を見させていただき、こんな石が入ってたら痛いわぁ!!
1cm、もっとあるかな?大きな結石を出して
この犬の大きさならこのくらい入っててもおかしくない!と、変な太鼓判おされておののきました。
「結石かぁ」と暗い気持ちでしが、
その後注射と薬のおかげで
一応旅は楽しめた大福と飼い主。

このときは
コレが最後の旅になるなんて思ってなかったのです。
9月20日から10月14日、大福が虹の橋を渡る日までの月日を思い出して記録します。
忘れたいような思い出の中に、
健気に頑張った大福がいて、その姿を残したいから。
私の自慢の大福ちゃんは最後の最後まで
お茶目でかっこいい姿でした。
‥つづく