こんにちはニコニコ

のんです。



無事赤ちゃん出ました!

39w1d

普通分娩で、息む方法が分からず今でも未だ??マークだらけです知らんぷり



記録の為と誰かの参考になればとレポしてみます。長くなりますので、お時間ある方読んでいただけましたら嬉しいです。




38w5d

朝起きた瞬間水っぽい織物が出た気がしました。トイレで確認すると薄く出血。

水様の織物と血が一緒に出てきた感じでした。

破水の可能性もあるので、仕事前の山田さんに報告して1人で診察に行ってきました。


産婦人科で診察して貰うと破水では無いとのこと。ただ内診するとかなり赤ちゃん降りてきていると言われ、いつでも出てきて良いと言われました。


この日より周期的な陣痛が出てきました。

実はこの前日に生理痛の様な感じがしており、前日のを前駆陣痛、この日からの症状を陣痛と認識していました。

後から考えるとどちらも前駆陣痛だったみたいです。本当の陣痛は味わうと違う感じがしますね。

因みにこの日の出血をおしるしと思ってます。


因みにですが私の前駆陣痛の症状まとめ

・尾骶骨?骨盤の痛み

・生理痛様症状

・結構周期的な痛み(10〜15分間隔に1〜2分の継続した痛み)




38w6d

昨日おしるしが出たのでもう気分は今日出産する気満々ですキメてる

あとは陣痛の間隔のみ!

私の産婦人科は初産は5分間隔で病院へ連絡という段取りです。


だが一向に短くならない。

私は前駆陣痛で身体つらいと動きが鈍くなる。

しかもこの日は山田さんのメンタルが激ヤバな時でそれで喧嘩も起きる。


かなり最悪の1日でした泣き笑い

前駆陣痛はつらいし10分おきに痛みで起きるので睡眠不足、いつ赤ちゃんが出てくるかも分からないし、山田さんからは八つ当たり?されるし‥




39w0d

今日は妊婦健診日です。

入院する気満々で来ましたが、

結局帰されるという悲しい出来事。


陣痛めっちゃつらくって、

昨日は山田さんからはそんなに陣痛がつらいのはおかしい、異常だと責められ(これは後で山田さんから謝罪してもらってます泣き笑い職場の子持ちさんから指摘されたらしいです。陣痛はこんなもんじゃないよ、もっと酷くなって当たり前だからね!と言われたらしいです)


健診でNSTしても、陣痛きてないよねみたいな空気感あるし(前駆陣痛なので当たり前よね)

もう一生この陣痛もどきと付き合って生きていくのかと涙目でした赤ちゃん泣き


この日は山田さんと仲直りして、

仲良くベッドで眠ってました。

前駆陣痛で苦しむ私の腰を押してくれたり、かなり尽くして貰えて幸せいっぱいの中夜中に突入していきました。




39w1d


朝方3:30頃の前駆陣痛が急に症状変更になりました。今まで後背部メインだった痛みが前側に移り激痛へ。

何これ!やばい気がする。

と10分おきくらいの体感で堪えてました。

声が出そうだったので、寝室から出ようかとも思っていましたが未だギリギリ耐えれそうだったのでそのままいました。


4:15、ウトウトしていると


パンっという音が身体に響きました。

破水する瞬間音がするケースがあるとネットで聞いたことがあったので、これは破水だと思いベッドのマットレスから華麗に転がり落ちましたにっこり結局汚しちゃったけど


さすがに山田さんも起きてしまい、

破水した旨を伝えると病院に2人で向かいました。


5:00入院決定。

助産師さんの見立てで今日の朝方かお昼には出産出来ると言われました。

確認すると子宮口6cm。

そこから少し放置される私。

陣痛に苦しんで叫ぶ迷惑な患者でした。

他のお部屋の人聞こえてたかなネガティブ


6:00子宮口8cm

これはイケると助産師さん判断してくれて分娩室へGO!助産師さんから車椅子でも行けるけど、歩けるなら歩いた方が分娩進むよ!とアドバイス受けたので、何とか徒歩決行キメてる


因みにですが、私結構我儘で‥


触らないでくださいとか

痛いとか

それは出来ませんとか


言っていた記憶あるので、めっちゃ扱いづらかったと思います不安



そこから陣痛室を通り過ぎ分娩室へ。


分娩室には普通に見えるストレッチャーの様なベッドが(後からロボットのように変形していき感心しました笑)


そこに横たわって助産師さんから色んな説明を受けていたと思います。記憶ないけど‥

この時点で血圧140/90くらい不安

普段は110/70なのに何回測り直してもこの数値を叩き出しており、分娩中何度も血圧確認と異常症状無いか確認して貰ってました。



内診確認すると子宮口全開。

いきんでいいよー

と言われるも、山田さんまだ来てないから我慢しようと余裕な考えしてました。

ちょっといきんだら出るなんて‥ネットの体験談で5回いきんだら出たとか書いてあったからさ指差し

私出来るやろうと軽く見ていました。



この時の私かなり馬鹿やったと‥




6:30くらい山田さん到着。

私が横向きの時のみ分娩室に入室して叫ぶ私に声かけしてくれてました。

必死に山田さんの手を掴んでた記憶あります目がハート


何回いきんでも赤ちゃんなかなか降りてこず。

私は次第に力尽きて、分娩室でウトウトし出し泣5分おきだった陣痛が次第に減っていく間隔がありました。


今回の経験のみでの体感ですが、多分出産で効果的にいきめる子宮の張りの数値が50以上は無いと難しいと思うけど、モニターの数値が30くらいまでしか上がらず、それでいきんでいたのでそりゃパワー不足だったんだろうなーと驚き


陣痛のパワーって本当に凄い。



私と山田さんの許可を助産師さんが取って、医師に確認してから陣痛促進剤を投与されました。

因みにですが量が少なかったからなのか、余りその後モニターの数値が劇的に良くなったとかの感じは受けなかったのですが‥まぁそんなもんなんでしょうね泣き笑い



こんな感じで亀並みの速度だったので、

分娩室入室時は、立ち会い出産した後に山田さんは定時で出勤出来ると計算していましたが、それも誤算でしたえーん



陣痛促進剤投与された後も少ない数値で何とかいきむ私。

助産師さんから、お尻をすぼめないでお尻に力入れて!顎は引いて、こっち見て!目を開いて!

ほら顎引いて!(これ以上は首にめり込むのに何度も言われました笑)いきんでー!


もうこんな感じだったので、私大混乱。

尻に力入れたら肛門窄まる以外の選択肢ないやろー無理無理!息むって何よ!


って言いたかったですが、

本当体力ゼロやったんでしょうね。

反論出来ずにただただグッタリしていました悲しい



お腹痛いから無理ーって言うと助産師さんから

痛いのチャンスよー!今気張って!痛い時に気張るのよ!!

もう本当助産師さん、感謝しかないです。



内診して貰うと赤ちゃんの頭が見え出したそうですひらめき助産師さん嬉しそうに言うけど、こんだけ

と助産師さんの指が示すボディーランゲージには絶望しか感じませんでした。

私の体力ゲージは5%以下。




ずっと頭の片隅に



私には無理だと思う。

助産師さんの近くにあった鉗子で引っ張り出してくださいって何度か口開きかけてました。

本当に私の力のみでは無理と思ってました。

鉗子では無いですが、因みにその予想は当たってます。



最終的に医師と助産師の四つの手が私の膣に突っ込まれて赤ちゃん引っ張り出していたと思います泣き笑い



途中、その入れられ方はやめてーと言ってみましたが医師から


赤ちゃん挟まってて、赤ちゃんの方がつらいから無理!


と拒否されました泣き笑い

それ言われたら、確かにと思い諦めました。



もともと医療行為自体が好きじゃないので(好きな人の方が少ないとは思いますが)、普段も病院で処置される時には今からされる行為が痛いのか確認を良くしてました。

そんな弱虫‥気が強い弱虫だったので、されて嫌なことや気持ち悪いこと辞めて欲しいことは分娩中めっちゃ自己主張してた記憶あります不安



そんなこんなで分娩台がとうとう第三形態へ進化!


あ!これ見たことある!

ってザ・分娩台になりました。



足元にある棒を握って力を入れました。

顎引っ込めてるのに引っ込めてという要望は、山田さんが私の頭を押さえてくれて解決しましたニヤリ立ち会いしてて良かった泣き笑い


陣痛の波が来るとスタッフに伝えて、踏ん張るを繰り返していました。

モニターでは張りの数値30くらいしか無くて、正直絶望しかなかったです悲しいもっと数値上がってくれないと私の力じゃ無理、今日はもう無理。



山田さんが居なかったらスタッフに今日は一旦中止しましょうって提案していたかもです泣き笑いそれくらいもう体力無かった。




頭出たよ!触れるよ!




そんな中助産師と医師から言われビックリしました。因みにあまり頭が出た感覚は無かったです。



手は胸の上に置いて!

棒持たないで!



と指示出されるも、あと少しだから踏ん張らないとと謎の思考になった私は逆らって棒を握ります。そんな私の手を無理矢理胸の上に置く助産師さん達。



ズルっとした感覚で股の間から紫に近い赤ちゃんが出てきました。



あ、出た。

居たんだ。



そう思って、脱力しました。



無事出てきた赤ちゃんを抱っこさせて貰いました。泣いてる。想像より小さい声だけどしっかり泣いてました。



分娩室に入って3時間くらい。

母子手帳に書かれた分娩時間5時間19分。

赤ちゃん体重3020g



2800gくらいで産みたかったなー。



会陰縫いますねー。



女医さんに局麻されて縫われてて。

会陰マッサージ手抜きだけどしてたの無駄やったなーとか、会陰切られた記憶無いから自然に裂けたのかなーとか、縫われるの痛いけどどうでも良かったです。ただ全ての処置を早く終わって欲しい。それだけでした。



最後に山田さんと赤ちゃんと3ショットとか撮って貰って、分娩室を後にしました。