☆non☆こんなことあんなこと   -2ページ目
軽井沢の「おもちゃ王国」に寄って来ました。
しまじろうのイベントがやっていてしまじろうに会えました💕
来てる子供達は大喜び。 とは言え 並べば簡単に写真できるほどの人数でした。

秋の軽井沢のテーマパークは穴場かな。

観覧車からの景色

急に雨が降ってきてイマイチでしたがここは森の真ん中って感じの場所で広がる木々

外気温8度だったのに高速に乗って東京方面に向かうと群馬県での外気温17度😳

すごい違いにビックリでした‼️
 

お友達とランチ
初めてのお店 外苑の 「シトロン」

スタッフはフランス人ばかりでフランス語が飛び交い、店名の通りキッチンではレモン🍋がたくさんあって絞っていました。
店内に入ってすぐ ?あれ、レモンの香りする!と感じたら絞ってる姿が見えました^_^

ランチのサラダがびっくり。大きいボールにたくさんの野菜や豆が入ってて、それとパンとスープ
体に優しいヴィーガンで健康的でした。

帰りにレモンケーキを買って帰りました🤗
タイ料理が大好きで無性に食べたくなる。

トムヤムラーメン 

無印良品の10%オフの時は必ずカレー(特にグリーンカレー)をストック用に購入。

結構辛いんだけど、ヒーヒー言いながら食べます。

勝沼にて 
大好きなシャインマスカット🍇

ここは大人2千円で時間制限なしの食べ放題。 シャインマスカットは大体1キロ1000円くらいなのでこの大きさの房1つで2000円くらいするので摘み取りよりその場で食べる方が断然お得💕


いろんな種類の🍇がたくさん。
さすがにシャインマスカット1.5房食べたらお腹いっぱいに😋




大きな大きなスイカ

スイカ沢山採れたので毎日のように食べました。 

大きすぎてスイカ割りしたのに割れず、女子高生が見ながらバットで叩くも割れず😆 包丁でカット





地元でキャンプ!
ほとんど家で採れた野菜
夏は本当に野菜が美味しくて毎日食べまくります。
トマトキラキラ〜🤩

バーベキュー

ステーキ肉   あとジンギスカンも美味しかった💕

朝の素晴らしいロケーション

そしてこの日の朝は地元では成人式があるため、ヘアセットのご予約ご何件かあり私1人早く起きて帰りました😅




明野のひまわり畑🌻
規模が凄くて本当にビックリします。
去年美味しかった桃ジュースを飲んで 暑かったのですぐに退散😅


長〜いお付き合いのお客様 Yちゃんに な、なんとB'zのチケット譲ってもらいました。
わたくしなんとB'zのデビュー当時〜数年ファンクラブに入っていたんですぅ。
仕事を始めたら忙しすぎてもうついていけなくなりまして😅

なん年ぶりのライブ??
しかも初めてのスタジアム 日産スタジアム2daysです!

入るだけでも大変で入ってからも席までの移動が他人と体が密着するほどの大混雑!そしてものすごい暑さ!時間に間に合うか?て感じでした〜。
2階席につくとアリーナ席が下に見えて 通常サッカーの試合だったらピッチの場所が全部客席になっていてその観客の数は圧巻でした。 あとで知りましたが7万人だったそうです😱 すごーい 
7万人なんて見たことないよ。


コンサートなんて数年ぶりだったし pleasureだったので知ってる曲ばかりで1曲めから 「ultra soul」で観客大興奮!
ファンクラブ入ってた頃の昔の曲って何年も聞いてないのに覚えてるもんですね〜😁
 
終わって7万人の大移動ってどんな事になるの??と急いで駅へ。
ずっと立ちっぱなしだったし終わったらめちゃめちゃ疲れました〜!  

それにしても良かったなぁ〜😍 
やっぱりカッコよかったし面白かったし。楽しかった。
譲ってくれた方は全部で4公演行くそうです😳
す、すごい
どうもありがとうね〜🤣
服作りを仕事にしているお友達が子供服レッスンをしてくれるというので工房へおじゃましました。 ミシンが何台もありました。

裁縫や手作りは大好きなので昔から我流で服を作ったりしていましたが、その作り方はテキトー。作りたい服を布の上に置いていきなり裁断!みたいな😅
プロはちゃんと型紙を作るところから。 しっかり数字も測って裁断すればキレイで効率が良いのは当たり前! 

こーやってやるんだ〜。と感心ばかり。

午前中型紙と裁断でおわり、午後やっとミシンです。そして完成したのはこんなに可愛いブラウス

これを応用すればワンピースや色んなものが作れるよ!!との事


でもやっぱり中々難しかった。 何度かやって慣れないとすぐに忘れちゃうだろうなぁ。
ロックミシンも欲しいなぁ。定規も欲しいなぁ💕
色んなものを揃えたくなりました😊

お隣の男の子はママがパンツを作りました。