先日

想い出のレアチーズケーキを

いただきました♪

 

 

お店は赤坂「しろたえ」

 

東京メトロ銀座線・丸ノ内線

赤坂見附駅より徒歩3分ほど。

 

 

テイクアウトの方は多く

並んでいらっしやいましたが

イートインはこの日はすぐに

ご案内いただけました。

 

 

昭和51年(1976年)創業。

 

同い年なのも身近に感じます。

 

 

ドアノブもオリジナリティーがあって

ステキです♪

 

 

ショーケースには丁寧に作られた

ケーキが並びます。

 

 

このご時世で

そして場所柄

手の届きやすい価格帯を維持するには

たゆまぬ企業努力があることと思います。

 

 

焼き菓子も人気。

 

 

店舗1階はお持ち帰りのお客さま

2階に喫茶室があります。

 

 

しろたえのお菓子やケーキは

今までに幾度となくいただていますが

喫茶室を利用したのはこの日が初めて。

 

 

同店のケーキがそうであるように

店内の設えも華美でなく

落ち着きのある空間。

 

 

メニューはこんな感じ飛び出すハート

 

ドリンク。

 

 

スイーツ類は迷ってしまうほど。

 

 

焼き菓子も豊富です。

 

 

いつもと異なるものを

いただいてみようかと思いつつも

やはりレアチーズケーキに

原点回帰してしまいます。

 

20代の秘書時代に

いただく機会が多く

私にとって想い出のレアチーズケーキです。

 

味覚、嗅覚、聴覚は不思議なもので

その時の感覚や記憶を蘇らせます。

 

いただくと

忙しくも精力的に働いていた

その時の情景を想い出しました。

 

 

レアチーズケーキの8割を占める

クリームチーズはデンマーク産で

開店当初は入手が難しかったようですが

妥協しなかったとか。

 

粉砂糖とレモン汁で味を整え

土台となるビスケットはバターを加えて

しっとりとした食感と

香ばしさが広がるように

焼き上げられています。

 

シンプル故に本質が表れる一品。

 

 

デンマーク産のクリームチーズは

コクがあっても癖のないのが特徴。

 

2種類を配合して使っているそうです。

 

もう一つ食べたいと思わせる手法は

名人の域ですね。

 

事実

私は昼食後で1ついただくことで

満足しましたが

周りの多くのお客さまが

色々な種類のケーキを

2つ、3つと召し上がっていました。

 

 

元来

チーズケーキはベイクドが好みですが

こちらのものは

特有のコクとレモンの酸味

ビスケットの香ばしさが

幸せを運んでくれる唯一無二のもの。

 

セイロンティーをいただきました。

 

ポット提供が嬉しいです♪

 

 

器はもちろんのこと

コースターから伝票まで

オリジナリティーのあるものが

溢れていて素敵です。

 

印象的でありながら

調和しているイラストは

オーナーさんの

ご家族が描かれたものだそう。

 

 

美味しい時間をありがとうございました。

 

今日も穏やかで良い一日をお過ごしください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天市場