ゆるり御朱印巡り
2025年20箇所目は
東京 江東区富岡「富岡八幡宮」です飛び出すハート

 

 

↓19箇所目は東京  江東平野「円珠院」でした。

 

東京メトロ東西線

「門前仲町駅」より徒歩3分

都営大江戸線「門前仲町駅」

より徒歩6分ほどにあります。

 

朱の立派な鳥居。

 

 

寛永四年(1627)の創建以来

墨田川両岸(深川・新川・箱崎)の氏子を始め

広く人々の崇敬を集めている

江戸最大の八幡様で

「深川の八幡様」と親しまれています。

 

 

手水舎。

 

黄金色の鳳凰が格式高い雰囲気。

 

 

狛犬。

 

 

富岡八幡宮の御祭神は応神天皇で

誉田別命(ほんだわけのみこと)や

八幡神とも呼ばれています。

 

戦いに勝利していった

応神天皇にあやかり、

勝利事や出世開運の

ご利益があると言われています。

 

 

重層型準八幡造りの御本殿で

参拝をして御朱印を拝受しました。

 

 

令和9年に御鎮座400年を

迎えられるそうです。

 

それに伴って

来年から耐震補強工事

大改修が始まるようです。

 

 

 

今日も穏やかで良い一日をお過ごしください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天市場