高2次女のお弁当です飛び出すハート

 

大1長女は休校

アラカンパパは出張につき

お弁当不要DAY。

 

 

・もち麦入りご飯(昆布、小梅)

・大葉

・玉子焼き

・ズッキーニと鶏肉のトマト煮

・ブロッコリー

・さつまいものバター焼き

 

 

先日

大1長女と夜ランニングをしていた時のこと。

 

長女が小学校時代のお友達

Yちゃんのお家の前を

たまたま通りがかった際に

ふと当時のことを思い出したようでした。

 

小学2年生の時のこと。

 

クラスメイトのMちゃんより

お誕生日会へお招きされました。

 

確かその当時仲の良かったお友達

5、6人が招かれたようです。

 

お誕生日プレゼントは何にしましょうと

ママ(私)とお買い物先で

彼女を思いながら楽しく選び

文具のセットを包装してもらったと。

 

そして

お誕生日当日に

招かれたお友達が想い想いのギフトを

渡したそうなのですが

Yちゃんの渡した贈り物に

主役のMちゃんもMちゃんのお母さまも

憤慨してしまったそうなのです。

 

それは箱に入った

綺麗な色の瓶の蓋

道で拾った鳥の羽根

美しい模様のボタン

自宅で飼っている猫の毛

面白い模様の端切れ

などなどYちゃんの宝物の詰め合わせ。

 

なにこれ?と怒られてしまった

Yちゃんはとても所在なさげで

可哀そうだったと。

 

帰宅してからママにその話をしたら

全く逆の反応で驚いたことを

よく覚えているというのです。

 

私は当時のことを忘れてしまいましたが

改めてそのエピソードを聞いても

最高のプレゼントだったと思いました。

 

Yちゃんがとても大切に集めていた

宝物の詰め合わせが

あまりにも素敵で唯一無二で

娘がそれをいただいたら

感激してしまうだろうと。

 

それぞれにエピソードがありそうで

感じ入ってしまうでしょう。

 

当時8歳の長女は

このことを通して「価値観の多様性」

に気が付いたとのことでした。

 

 

今日も穏やかで良い一日をお過ごしください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天市場