ゆるり御朱印巡り

2024年6箇所目は

東京 調布「布多天神社」飛び出すハート

 

 

↓5箇所目は「綾瀬稲荷神社」

 

手水舎。

 

 

布多天神社の創建はあまりに古く

定かではないそうですが

延長五年(927年)に制定された

「延喜式」という法典に

その名を連ねる多摩地方有数の古社で

社伝によれば第十一代垂仁天皇の御代

約1940年前の創建といわれています。

 

 

御祭神は

少名毘古那神(スクナヒコナノカミ)。

 

経営の神、酒造の神、温泉の神

医薬の神として

広く崇め祀られています。

 

 

文明九年(1477年)に

多摩川の洪水をさけ

古天神というところより

現在地へ遷座され

その時に御祭神

少彦名命(すくなひこなのみこと)に

菅原道真公を配祀されたそうです。

 

御神牛。

 

 

御神木は樹齢500年で

長らく養生していたようですが

数年前に寿命が尽きて

伐採されたそうです。

 

 

こちらの神社の裏にある

御神域のある森(立入禁止)に

ゲゲゲの鬼太郎が

棲んでいたというエピソードが

あるそうです♪

 

 

お詣りを済ませて

御朱印を拝受しました。

 

西暦でなく和暦なのは珍しい飛び出すハート

 

 

今日も穏やかで

良い一日をお過ごしください♪