高3長女と高1次女

アラカンパパさんのお弁当です飛び出すハート

 

 

5色弁当

・牛そぼろ

・ピーマンのナムル

・昆布の佃煮

・人参の白だし和え

・炒り卵

 

 

昨晩

パパさんは会社の懇親会で

遅くに帰宅しました。

 

コロナ禍では

ぱったりとなくなっていた会食も

徐々に元に戻り

家族で共有しているカレンダーに

「夕食不要」の書き込みが

増えてきました。

 

良いお酒は人間関係を円滑にし

百薬の長ともいわれるほど

健康にもプラスに働くのですが

飲みすぎている彼の様子を見て

今朝はちょっと苦言を呈しました。

 

年齢とともに代謝は落ちますし

内蔵機能も低下しますので

摂取量を徐々に

おさえていかなければ

ならないところ

20年、30年前と

変わらない飲み方をするので

あとが悪いのです。

 

特にもともとお酒の強い

彼のようなタイプの人は

控えて飲むことが難しいのでしょうね。

 

若いころのように

お酒が飲めなくなるのは

心理的にも後退したような気に

なるのかもしれません。

 

整体師としても

生活習慣病予防アドバイザーとしても

家族としても

少し見直してもらいたいところです。

 

いつまでも

健康で心地よく過ごしてほしいです♪

 

 

高3長女の10種サラダ弁当飛び出すハート

 

鮭おむすび付き。

 

 

・レタス

・きゅうり

・ミニトマト

・セロリ

・新玉ねぎ

・枝豆

・ヤングコーン

・かいわれ菜

・海藻数種

・鶏ささみ

・ゆで卵

 

数えたら11種でした。

 

 

今日も穏やかで

良い一日をお過ごしください♪