先日

高3長女が横浜へ出かけました際に

お土産を買って来てくれました♪

 

 

大好きな喜久屋洋菓子舗飛び出すハート

 

 

1924年(大正13年)創業。

 

喜久家は横浜に居留地の

名残りのあった時代に誕生。


山手の外国人居住地と

山下町外国人商館とを結ぶ

通勤路として

当時の元町通りは多く外国人で

賑わっていたそうです。

 

 

山手に住む西洋婦人が持ち込んだ

レシピを元に誕生したラムボール飛び出すハート

 

 

外側は優しい甘さのチョコレートで

コーティングされ

中はしっとりとしたラム酒の香り漂う

スポンジ生地が

ギュギュッとつまっています。

 

大人のスイーツという感じですが

昔から好きです♪

 

 

原材料はこんな感じ飛び出すハート

 

 

直径5センチほどの

小さなケーキですが

ずっしりどっしりと

重厚感があります。

 

 

艶々のチョコレートが

コーティングされています♪

 

 

中はラムをきかせた生地で

レーズンがアクセントに飛び出すハート

 

 

この日は

ダージリンをいただきましたが

珈琲にも緑茶にも

シャンパンなどにも合うと思います♪

 

 

久し振りにいただいたラムボール♪

 

買って来てくれた娘に感謝飛び出すハート

 

 

美味しい時間を

ありがとうございました。

 

今日も穏やかで

良い一日をお過ごしください飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー