高2長女と中3次女
アラカンパパさんのお弁当です
・さつまいもごはん
・大葉
・玉子焼き
・コロッケ
・ブロッコリー
間もなく春休みに突入する
中高生の娘たち。
お弁当を作る日も
減ってきます。
今月は次女の中学校卒業式に
結婚記念日
長女のお誕生日にと
イベントが沢山あります♪
少し前まで猛威をふるっていた
(近隣の小中学校は
学級閉鎖が相次ぎ)
インフルやコロナも
落ち着いてきたように
肌で感じます。
一方で
我が家に花粉症は
誰もいないのですが
花粉に悩まされる方も多いのも
この時期ですね。
整体院にも
1月の下旬ころから
抗アレルギー薬を
毎日服用しないと
日常生活が送れないと
不快な症状を悩んでいらっしゃる方
多数いらっしゃいます。
東洋医学では
「アレルギーは腸で治す」と
言われていますので
毎日の排便状態を
観察なさってみてください。
身体の状況が見えてきます。
また
寒暖差のあるこの時期に
乱れやすい自律神経を
整えるために
早寝早起き
バランスの良い食事と軽い運動
規則正しい生活を
(これが現代人には
なかなか難しいですね)
心がけましょう♪
今日も穏やかで良い一日をお過ごしください