先日

所用があり日暮里方面へ。

 

途中

芋坂にある羽二重団子本店で

ほっこりお茶タイムを

楽しみました♪

 

 

羽二重団子本店。

 

 

文政二年

小店の初代庄五郎氏が

音無川のほとり芋坂の現在地に

「藤の木茶屋」を開業し

街道往来の人々にお団子を供したのが

始まりだそうです。

 

 

このお団子が

きめ細かく羽二重のようだと賞され

それがそのまま菓名となって

いつしか商号も

「羽二重団子」となったとか。

 

こうして創業以来六代百八十年

今も江戸の風味と面影を

受け継いでいるというのは尊いです^^

 

 

入店すると

明るく元気のよい

スタッフの方のお声がけで

席に着き注文します。

 

 

木製のテーブルと椅子が並び

和の設えを大切にしながら

モダンな店内です。

 

カウンターや低めのテーブルもあり。

 

 

お団子2本と

お煎茶のついた羽二重だんごを

お願いしました。

 

 

夏目漱石「吾輩は猫である」や

正岡子規、泉鏡花

司馬遼太郎の著書に

数々登場する羽二重団子。

 

芋坂の団子として

長く文豪に

東京人に愛されたお団子です。

 

 

昔ながらの生醤油の焼き団子と

渋抜き漉し餡団子の二種類。

 

丸めて扁たく

串に刺されているのが特徴。

 

歯触りの良いお団子で

米粉の柔らかい甘さが

ほっとする美味しさです。

 

 

お煎茶に良く合い

日本人に生まれて良かった~♪と

訳もなく嬉しくなりました。

 

お煎茶は

お声がけすると二杯目を

注いでくださいます。

 

 

お持ち帰りの方も多く

ひっきりなしに

来店客がありました。

 

長くはお日持ちしないでしょうが

万人に好まれるお団子は

お使い物に最適ですね。

 

 

 

美味しい時間をありがとうございました。

 

ごちそうさまでした♪

 

今日も穏やかで良い一日をお過ごしください^^