先月のこと。
法要の席で
豆腐会席をいただきました。
お店は豆腐料理専門店
「梅の花」
小鉢2種。
仲の良い従姉妹たちと
賑やかな会話となり
お食事がすすみます^^
茶碗蒸し。
名物 豆腐しゅうまい。
我が家のパパさんは
お酒の好きな叔父から
隣にいらっしゃい^^と
ご指名いただき
二人で美味しそうに日本酒を堪能。
蓮根まんじゅう。
湯豆腐。
くみあげたばかりの湯豆腐は
トロトロの食感で
大豆の香りがよく
五臓六腑に染みわたります。
とても美味しかったです。
生麩田楽。
湯葉あげ。
湯葉グラタン。
湯葉のお吸い物とおこわ。
香の物。
小豆羊羹。
108歳の大往生だった
亡き祖母を偲びながらの会食。
一族にとって
ゴッドマザーのような
大きな存在でしたので
皆それぞれに喪失感
寂寥感がありますが
祖母の想いを
次世代に繋げていきたいと思います。
今日も穏やかで良い一日をお過ごしください^^










