高2長女と中3次女
アラカンパパのお弁当です^^
・ロコモコ丼弁当
(雑穀米・レタス・ハンバーグ・目玉焼き)
・ブロッコリー
・ペンネサラダ
・スープジャー
(お野菜たっぷりミネストローネ)
本日より
期末テストに突入する
中高生の娘たち。
勉強方法はそれぞれですが
真剣に向き合っている様子を
側で感じます。
「ママ、少し頭痛がする。。。」
という中3次女。
症状を詳しく聞いてみると
眼精疲労と勉強する姿勢によるもの
気圧の変動
婦人科に起因するもの
様々な要因が複合的に絡んだ
頭痛のように思いました。
こんな時は
整体師のママにお任せあれ!
頭部から首肩にかけて
15分ほど施術をしましたら
スッキリしたようで
頭痛を感じなくなった
視界が明るくなったと
嬉しそうな表情。
その様子を見た
高2長女「わたしも~♪」と。
昨晩は娘たちに
それぞれ
2回ずつ施術をしましたよ^^
東洋医学では
薬を飲む前にできる
養生法がたくさんあります。
家庭医学は先人の知恵がつまっていて
とても理に適っています。
家族のケアを出来ることが
とても嬉しいひとときでした^^
今日も穏やかで良い一日をお過ごしください^^