先日

友人と休日ランチを楽しみました。

 

 

場所は

国立にある「ロージナ茶房」

 

1954年創業の

老舗純喫茶です。

 

 

どこかノスタルジックな

雰囲気が漂う店内。

 

雑多なようで

まとまっている

居心地の良い空間です♪

 

一橋大生だった石原慎太郎氏が

足しげく通ったことで有名。

 

その他

ミュージシャンの

忌野清志郎氏、坂本龍一氏や

作家の山口瞳氏も常連だったとか。

(皆さんお亡くなりになって

時代の変遷を感じます。。。)

 

 

2階、1階

地下のフロアがあります。

 

創業者の方が

画家でいらしたことにより

ギャラリーカフェのように

壁面には様々な大小の絵が

飾られています。

 

アルバイトさんには

美大生も多いそうです^^

 

 

まずはお疲れ様の乾杯~♪

 

お休みの日の

お昼間からのアルコールは

非日常を味わえる

至福のひとときです。

 

 

お目当てはザイカレー。

 

もう何度となくいただいていますが

お久しぶりに目の前にすると

その量に圧倒されます。

 

ライスの量を減らすこともできますが

この日は何故か完食できる気がして

そのままで。(完食!)

 

付け合わせは

ゆで卵とピクルス。

 

 

友人は

昔ながらのナポリタン。

 

こちらもボリューム満点!!

(友人も完食!)

 

 

スパイシーで奥行きのあるルーが

辛いですが後を引く美味しさ。

 

 

美味しい時間をありがとうございました。

 

ごちそうさまでした^^