先日

山梨方面へ出張した際に

お土産に駅弁を

買ってまいりました。

 

中高生の娘たちは

牛肉弁当をお先に食べましたので

アラフィフ夫婦は

翌日にランチでいただきました。

 

 

お休みの日の出張でしたので

パパさんが

家のことを引き受けてくれて

とても助かりました。

 

朝ごはんにいただく

おにぎり屋さんのおにぎりが

車内での定番です。美味しい!

 

 

パパさんへ

お土産に買ってきた駅弁は

「元気甲斐」弁当。

 

 

二段になっています。

 

一の重には

・胡桃ご飯

・蓮根の金平

・あまごの甲州煮

・蕗と椎茸と人参の旨煮

・カリフラワーのレモン酢漬

・ゼンマイと揚げの胡麻酢和え

・セロリーのたまり漬

 

 

二の重には

・栗としめじのおこわ

(銀杏と蓮根入り)

・アスパラの豚巻

・鶏の柚子味噌和え

・ワカサギの南蛮漬

・山ごぼうのしょうゆ漬

・沢庵

が入っています。

 

 

わたしのお弁当は

「高原野菜とカツの弁当」

 

 

こちらは今までに

何度かいただいていて

美味しいのを実食済です^^

 

 

八ヶ岳のフレッシュ高原野菜と

ボリュームのあるチキンカツ。

 

チキンカツは3つの内

2つはパパさん

1つはわたし。

 

結局パパさんと

仲良く半分こして

いただきました^^

 

 

自家製糠漬け。

 

 

お麩とわかめの御御御付。

 

 

梨と種なしピオーネ。

 

 

娘たちが巣立って行ったら

こうして夫婦2人だけの

お食事が増えるのでしょうね。

 

長閑なある日の昼食でした。

 

今日も穏やかで良い一日をお過ごしください^^