広島空港から

リムジンバスに乗って広島駅に到着!

 

チェックインまで

まだ時間がありましたので

ひとまずスーツケースを

駅前のホテルに預けて

身軽になりランチタイムです^^

 

 

お目当てのお店は

広島駅にほど近い

「かき傳(かきでん)」

 

 

高2長女が楽しみにしていた

穴子めしののぼりも

しっかりと出ていました^^

 

 

ランチタイムの少し前でしたので

予約なしで3人入店出来ましたが

程なくして満席に。

 

お仕事中の男性おひとり様が

多くいらして

地元に愛されているお店なのだと

思いました。

 

 

高2長女は迷うことなく

「特製穴子飯」

 

宮島近海の餌が豊富な

牡蠣筏の海底に

穴子が集まってくることから

広島では穴子も美味しいそうです。

 

 

ふっくらとした穴子に

錦糸卵やノリがふんだんに。

 

穴子好きの長女も大満足♪

 

 

中3次女は

近海でとれたお刺身の海鮮丼。

 

こちらも言うまでもなく

美味しかったそうです。

 

 

 

わたしは王道のカキフライ定食。

 

ごはんに、御御御付け

香の物に温泉卵がついています。

 

 

夏の牡蠣は

時季ではありませんが

期待を裏切ることなく美味!

 

しかしながら

いつも元気印のわたしですが

この日

珍しく体調が優れず

少し食欲が落ちていました。

 

カキフライ

5つのうち3つ

長女が食べてくれて完食。

 

 

お昼の定食に

それぞれについていた温泉卵。

 

とても美味しかったのですが

これ単品でいただく感じで

正解だったのでしょうか?

 

なにか他に良い

食べ方があったのかしら。

 

 

美味しい時間を

ありがとうございました^^

 

ごちそうさまでした。

 

ランチの後は市内をお散歩です。