高1長女と中2次女

アラフィフパパさんのお弁当です^^

 

 

・もち麦ごはん(ふりかけ&小梅)

・鶏のから揚げ

・プリーツレタス

・玉子焼き

・きんぴらごぼう

 

 

認知症状がすすみ

日常の生活が難しくなってきたお義母さん。

 

義妹さんとパパさんが中心になって

義母が過ごしやすい環境にと

申し込んでいたホームに

今月から入所できることになりました。

 

ここのところ週末は

それまで住んでいた義母のお部屋の大掃除に

総出で取りかかっています。

 

認知症状のひとつである

ものの溜め込みが著しく

独り暮らしのお部屋には

衣類や紙ごみ

ファイル類が散乱していました。

 

先週末も早くから活動開始!

 

パパさんは

「これ1か月で終わる気がしない。。。」と

弱音を言っていましたが

お片付けが大好きな私にとって

不用品を処分する分類する

仕分けるという作業が

最高のストレス発散になります^^

 

足の踏み場もなかったお部屋が

どんどんと片付いて

見通しが立ってゆく様は気持ちが良く

一日仕事を終えた後は

達成感でいっぱいです。

 

何とか今月中に終えて

皆が気持ちよく過ごせるようにしたいと思います^^

 

 

今日も穏やかで良い一日をお過ごしください^^