先月のこと
空手のお稽古の帰りに
同じ道場に通うママさん友達と
地元のスペインバルへ。
夜の外食は実に4ヶ月ぶりでした。
オープンエアのお店で
換気の良いカウンターに案内されました。
お疲れ様でした♪乾杯~^^
お稽古で汗を流しましたので
冷えたビールが美味しいです。
お店自慢のタパス3種。
良心的な価格で
小皿料理がアレコレいただけるのは嬉しいです。
お店のカウンターで存在感を放っていた
ハモンセラーノ原木。
これは頼まないわけにはいきませんね。
肉の旨味が凝縮され
ジューシーで程よい塩加減にお酒がすすみます。
お次はシェリー酒。
毎度
シャッターチャンスにご協力くださり友人に感謝^^
私の腕前が悪くピンが合っていませんが。。。
3種チーズも
それぞれの個性があり
あと引く美味しさです。
お互いに年頃の子供たちを持つママ同士ですので
進路のことや学校での出来事など
話が尽きずに3杯目は自家製サングリア。
同じペースでグラスが空になる間柄と言うのは
なかなかに出会えるものではありませんし
自然体でいられる心地よさに感謝感謝です。
自家製サングリア
とても美味しかったです。
パスタは小海老の香りが香ばしい一皿。
注文してから出てくるのが少し時間がかかったのですが
もしかしたらカウンター奥のキッチンで
お酒のすすみ具合をみてくださっていたのかもしれません。
食後酒にはベリーの果実酒をいただきましたが
これが思った以上にアルコール度数が高かったようで
(甘みが強く美味しかったのですが)
チェイサーをいただきながら
少しずつ口に運びました。
ドルチェ(スペイン語だとポストレかしら?)は
この時期でしかいただけない
甘夏のケーキと
流行りのバスク風チーズケーキ。
夜風を感じながらいただくお夕食。
久しぶりに開放的な気持ちになって
お腹も心も満たされて
よい気分転換になりました。
またママ達は家事に育児に頑張れます^^
美味しい時間をありがとうございました。
ごちそうさまでした^^