先日
娘の用事を待っている間の1時間
ひとり時間を楽しみました。
お店は地元の喫茶店。
大好きなお店の2号店が数年前に開店したとあって
行きたかったのですがなかなか時間が作れず
この日はよい機会に。
落ち着いた空間に
使用するお店が少なくなってきた布おしぼりが
丁寧に置かれました。
注文したものが来るまで
しばし読書タイム。
携帯画面よりも断然紙面派です^^
読んだ本は
「レンタルなんもしない人のなんもしなかった話」
少し前から色々なところで目にする方(レンタルさん)ですが
Twitterでのやりとりがゆるっとまとめられていて
こういう世界があるのかと興味深い内容でした。
お店の方おすすめ
中挽きで香りの良い珈琲。
器も趣があって素敵です。
ミルクポットもおままごとを彷彿させるようでとても可愛い。
信濃産のクルミを使ったタルトは
香ばしいクルミがキャラメリゼされていて
上にのった軽めの小豆クリームがよいバランスです。
子供たちが成長するにつれて
私ひとりの時間が出来るようになってきました。
今度はひとり旅や夫婦旅にも出てみたい欲求がありますが
それはもう少し先でしょうか^^
照明を落とした心地よい空間で
しばしひとり時間を満喫することが出来ました。
有意義な時間をありがとうございました。