函館旅行のつづきです。

 

翌日早起きをして

ホテルで朝食を済ませ

お散歩がてら五稜郭を散策しました。

 

ホテルから五稜郭まで徒歩5分ほどです。

 

 

今年は箱館戦争終結150周年。

 

街が盛り上がっているようで

至る所にのぼりがありました。

 

 

朝の清々しい空気の中での

散策はとても気持ちがよかったです。

 

 

 

どこを見渡してもゴミひとつなく

美しく整備されていました。

 

 

 

会館の時間になりましたので

五稜郭タワーへ移動し

上空から五稜郭を見てみましょう。

 

 

タワー内で存在感を放つ

土方歳三像に

歴史好きの小5次女が目を輝かせます。

 

フロックコートにブーツ

腰に刀

洋装を着こなした新選組副長は

やっぱり格好いい!

 

 

地上90メートルから眺める五稜郭は

ヨーロッパの要塞をモデルに設計された

星形がはっきりと見え迫力がありました。

 

私自身は幼少期と高校生の時

今回で3回目の見学です。

 

娘たちにとっては初めての五稜郭ですので

想い出に残ると嬉しいです。

 

 

五稜郭の歴史が学べる

展示スペース「五稜郭歴史回廊」では

精巧にできたジオラマが飾られており

時代の流れがわかりやすく説明されていました。

 

 

 

 

 

箱館山や津軽海峡

横津連峰の山並みも見渡せて

これからの旅路に胸躍る朝でした。