この日のお夕食は予約していた

「沖縄の台所 ぱいかじ 国際通り店」にて。

 

 

清潔で広い店内の奥には舞台があり

この日も沖縄民謡を聴きながら

食事を楽しみました。

 

 

そんな訳(どんな訳?)でまずは乾杯~♪

 

 

ちなみに店名の「ぱいかじ」とは

『南風』と書き、 沖縄・八重山地方の方言で

南から吹く風という意味だそうです♪

 

またまたウリボー家の胃袋に消えて行った

お料理の数々を一気にご紹介します。

 

「島らっきょう」

 

 

これは辛くて子供たちはNGでした。

塩漬けのシンプルなお味は大人のおつまみ。

 

「太もずく酢」

 

 

今旅で沢山のもずくをいただきましたが

どこへ行っても美味しかったです♪

 

「ラフテー炒飯」

 

 

お腹ペコペコの娘たちに(^~^)

 

「紅いもポテトフライ」

 

 

こちらも娘たちに好評でした♪

美しい自然の色。

 

「近海のお刺身盛り合わせ」

 

 

 

イラブチャー(魚)でしょうか??

美味しかったです♪

 

「やんばる地鶏の竜田揚げ」

 

 

鶏の味が濃く、しっかりとした肉質で美味。

 

「ゴーヤーちゃんぷる」

 

 

「人参しりしり」

 

 

「アグー豚のコロッケ」

 

 

「豆腐よう」

 

 

これは泡盛がすすみます(*´ェ`*)

 

 

泡盛は沖縄の東西南北各地取り揃えてあり

全部で60種以上はあったでしょうか。

 

酒造を見ながらセレクトするのもまた楽しい時間。

 

「ブルーシールアイスサンデー」

 

 

この夏、また背が伸び、足のサイズが大きくなった娘たち。

 

間違いなく胃袋も大きくなったことでしょう(*´艸`*)

 

ペロリと完食!!

 

伸びやかな沖縄民謡を聴きながら

美味しい時間を家族で過ごすことが出来ました。

 

ありがとうございました

(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆