夫は2022年10月から中国駐在開始

2023年4月に子供引き連れ帯同開始!

 
中国に来てもうすぐ1年が経とうとしています。
改めて持ってきた方が良いものを思い出せる範囲で書いてみようかと思います。 

食材・調味料
聞いてはいましたが、なんだかんだで大抵のものは手に入ります。
なんだかんだ、というのはメーカーにこだわらず、更にはお金を出せば、ということです真顔
ゆずポンは馬路村
白だしはヤマサ
などの願いは叶いません。
でも、月桂冠のゆずポン(中国製)はあるし、マルトモの白だしもあります。

とはいえその中でも
出汁パック
ハヤシライスのルー
デミグラスソース缶
はあまり見ない気がします。
削り節や昆布は売ってるので出汁は取れますが、パックは見ないような知らんぷり

コンソメも日本のカレーも売ってることは売ってますが、周りのママさんとよく話すのは
「夫がなんでも売ってるから持ってこなくてもって言われたけど、確かにあるけど全部高いわ!!」
です。
うちも言われました。
確かにありますが、日本の1.5〜2倍のお値段になります。
知ってたらもっと持ってきたのに!
と何度も思いました悲しい
特に日本のカレールーとふりかけ!
お弁当にふりかけをかける方は軽いし多めをオススメします。
個人的には種類が少ないのでコーヒー好きな方はぜひ!
今欲しいものはふりかけケースです。
「朝からかけたふりかけはベチャッとしていて嫌だ」
と言われました。
タオバオで売っていましたが運送費もプラスされ高いので、香港で買うか一時帰国する友達に買ってきてもらうか。


文具
我が家は2年、と決めているのでほとんどの文具は2年分持ってきているので差をあまり知りませんが、数少ない中でオススメ。
大学ノート
こっちのCampusにそっくりなノートは薄くて書くにくいです。
日本人学校で使うノートは学校で売ってるので問題ないみたいですが、習い事や中学生が使うノートは自分で購入するため薄いものになってしまいます。
無印っぽい茶色のノートは薄くないらしく、最近は毎回そのノートを購入しています。




本、漫画、絵本
手に入りません悲しい
うちの子たちは電子書籍ではなく紙派なので、親に送ってもらっています。
あとは友達と貸し借りしたり。
引っ越しで中国に送る時に冊数制限があったかと思うので、もし余裕があれば、になります。


衣類
これもまた2年分持ってきてるので、特に買い足していませんが
お年頃女子が使うカップ付きキャミソール、タンクトップ
これはほぼ見ないので、使ってる子は次のサイズも買ってくることをオススメします!
ユニクロでもあまり見ません。
香港ではサイズが限られますがイオンに売ってました!
スポブラは売ってるので、スポブラ+キャミソール派の子は問題なしです。 

低学年男子のズボン
もちろん普通に売ってますが、こちらのズボンはほぼ足首にゴムが入っています。
我が子は全然気にせず履いてますが、オシャレママさんは気になる方も多いようです。

この写真はカッコよく見えますが、そうでもないです(笑)


↑中国(タオバオ)   ↑日本(ユニクロ)


あと、声を大にしてオススメするもの

女子の水着

メッシュの水泳帽

長袖のラッシュガード(必要なら)

女の子の水着はほぼ半袖ワンピース型になります。

日本の方が種類は豊富で好きな形が選べます飛び出すハート

こちらの水泳帽はゴム製のになります

もしくは給食のおばちゃんのような形の帽子です。

うちの日本人学校は水泳帽に名前をつけるためゴム製のだとつけられません。

ラッシュガードはほぼ半袖で前チャックタイプではなく被るタイプになります。

長袖ラッシュガードが欲しい場合は日本製のを取り寄せるか、スポーツウェアをラッシュガードとして使うか、になります。

子供を冷やさないために暑くても長袖の子が多いのに、水着はなぜか緩い真顔

うちは「大丈夫!」という子供の言葉を信じたばかりに、来て早々倍の値段で日本製を買いましたえーん


色々書きましたが、地域にもよりますし言葉が分かればネットでももっと探せるかもしれません。

上海とかはお店も多くダイソーもあるし特に困らず生活できそうなイメージです。

香港に近い地域だと香港に行けば大抵のものは手に入ると思います。

中国語が分からない私の個人的意見ですのであくまで参考までにニコニコ


思い出したら追記していきたいと思います。